見出し画像

休職して2週間 12時間睡眠

1週間くらい、ずっと体調が悪くて、寝倒している。
朝は(?)12時過ぎまで起きれないし、ぐったり疲れて昼寝もする。
寝過ぎて腰が痛いけど、頭はぼんやりしてずっと眠たい。

散歩に行くかと外に出ても、お腹が痛くなり、疲れてすぐに家に帰る。
とにかくいつも疲れている。何もせず、生きているだけなのに・・?!
生きるって大変なんだな、と思うし、よく働いてたな、と感心する。

食欲は出てきて、お腹がすく。でも食べたいものがない。
すぐに食べられるパンを買ってベッドの近くに置いておく。

起きている時は、暇。でもやりたいことがない。
スマホを見るけど、頭が痛くなって、続けられず、眠る。
本は好きだったけど、活字が入ってこないので、諦めて、眠る。

唯一できることは、手書きのジャーナリング。
PCを開けない時も、ほぼ毎日書き続けていて、書くことに救われていた。
文字を書く行為は落ち着くし、頭の中にモヤモヤと巣食う想念を吐き出して形にすると、離れて眺めることができる。蜘蛛の巣が時々綺麗なように。

小さい頃、お母さんが病気でずっと寝ていた時期があった。
ベッドでバターロールを食べていて、毎日日記だけは書いていた。
当時は訳がわからなかったので印象に残っているけど、今は想像できる。

こういう暗い日々が、
明るい日々にいる自分にも謙虚さを、「理解できない」に対する想像力を、ものごとに対する感受性を育むと信じて、今日も眠る・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?