瞑想=マインドの旅行

旅行が大好き人間です。が、ごく一般的な会社員でもあり、経済的にも、休暇の都合でも、最近はなかなか旅に出れない生活。
こんな私が、ここ1年で出会った究極の旅は「瞑想」、つまり「心の旅」です。
こんなに自由になれること、ある意味他に無いかもしれません。

身体の自由はなかなか手に入りませんが、マインドの自由は、5~10分でも手に入るものです。

私の尊敬するヨガの先生は、瞑想修行を極める過程て、ヨガに出会ったそうです。「動く瞑想」とも言われる、アシュタンガヨガの練習は、訓練を続けるうちに、練習しながら深い瞑想状態に入れるようになるそうです。

アシュタンガヨガの継続は、「心・技・体」の鍛錬を実感するばかりです。

心: 喜怒哀楽、自身の精神状態、つまりマインドを受け入れる事により、ニュートラルなマインドが生まれます。これは本来あなたが持っている、心の状態です。

技: 継続的な練習により、己の体に対する理解が深まり、上手く体を使えるようになる。

体: 柔軟性が高まり、できなかった動作が可能となる事による達成感。良くも悪くも、日々の体調変化に敏感になれる。

練習の継続でしか、実感できない要素が多いのですが、日々の2-5分程度の瞑想でも十分な平穏、集中力を高める事と

自由を求めるあなたへ

あなたは何から自由になりたいですか?

もう一度、ご自身に問いかけてみてください。

このメッセージが、誰かの魂、心を救済するのに役立てられるなら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?