見出し画像

2019年総決算アニメランキング!

Future is hope, maybe.デルロットです。

この文章は完全無料です。100円は募金みたいなものです。でももらえたら大感謝です♪

アホみたいにあっという間に終わった2019年。年末ということで堅苦しい話題は合わないので、今年一年の、アニメランキングでもやろうかなと思いました。何と言っても一位はヴァイオレットエヴァーガーデン!と書きたかったけどこれ、去年の作品なんですね。つい最近だと思ってました。時間の経過がはやすぎます(-_-;)

ランキングと言っても今年はめちゃくちゃおもしろい!っていうのがなく、横一線といった感じです。だから、印象が強い順に、つらつらと書いていきます。僕の完全な独断と偏見です。かなりかたよると思います。

ちなみにいわゆる萌え~的な感想は、自分でもキモいので(笑)、自粛します。

いきなり最初に紹介する作品をガーと羅列します。ムダにもったいぶるのは好きじゃないので。

印象深い作品、8選。
・盾の勇者の成り上がり
・ありふれた職業で世界最強
・からかい上手の高木さん2
・ハイスコアガール2
・どろろ
・ゲゲゲの鬼太郎
・女子高生の無駄づかい
・八月のシンデレラナイン

鬼滅の刃が入ってなくて、女子高生の無駄づかいが入ってるのが、完全に個人的意見ですね。だがそれがいい。

本当は10選にしたかったけど、そんなになかったwさすがに二十年くらいアニメを見ていると、情熱も薄れますね。では、ひとつずつ感想を。

盾の勇者の成り上がり

なろう小説がつまらない、という風潮の中、やっぱり面白くなきゃ人気出ないよなあ、と思わせてくれたアニメでした。

最初の主人公がなよなよしたテンプレ主人公だと思ったら、さまざまな裏切りに会い、やや残酷な性格になったのが新鮮だな、と思いました。物語後半、フィーロがかなり深刻に、「みんな逃げて!」といい、その直後、上から魔法攻撃が降ってくる、盾の防御でギリギリ助かる。かなりうろ覚えですが、ここのシーンはかなり久しぶりにバトルでハラハラしました。

ありふれた職業で世界最強

これも盾と似てて、仲間だと思っていた友達に裏切られ、性格が変わり強くなっていく。原作の序盤はカットされたみたいです。尺の問題ですかね。とりあえず、ユエがかわいくて毎週見てました(笑)。この二作で、なろう小説も面白いなあと思って自分でも書いてみるきっかけになりました。賢者の孫?ノーコメントです。

からかい上手の高木さん2

高木さんのかわいさで90%できている作品です。しゃべり方がやたら色っぽいと思いました(中学生なのに)。たぶん監督の趣味です(笑)。

ハイスコアガール2

これは本当なら今年のベストアニメ賞なんだけど、先に原作を読んでしまったので、アニメ自体はそんなにインパクトがなかったんですよね。アニメですら大野昌がまったくしゃべらなかったのが残念です。声聞きたかったなあ。

どろろ

幼少期に体のほぼすべてを取られてそれを取り戻していく物語。手塚治虫の作品でかなり昔のマンガなのに、斬新なアイデアでおもしろかったです。原作には明確な最終回がないんですよね。手塚治虫はそういうの、多いです。ブラックジャックも。

ゲゲゲの鬼太郎

これはねえ、僕が幼稚園か小学一年生のころからやっている、思い入れも強いすごく好きな作品ですねえ。でもさすがに、四十手前の年齢で「妖怪こわいー」とか言ってられないですね。鬼太郎がはじめて(たぶん)人間を殺したのがショックでした。全体的にはちょっとぬるいな、と思います。基本子供向けアニメだからしょうがないけど。もうすぐ終わりなのかな?さみしいです。

女子高生の無駄づかい

これはネットではあまり人気なさそうだけど、僕はけっこう好きでした。最近はギャグアニメが少ない気がするので、気軽にクスッと笑えるのは日常のつかれを癒してくれるいいアニメだと思います。頭使わない単純なギャグアニメをもっと希望します。

八月のシンデレラナイン

これはストーリーはありふれた感じです。仲間を集めて試合して、勝った負けたでハッピーエンド。ただ、主人公のまつげ?が青っぽくなってるのがキレイだなと思いました。それだけです。このまつげの色を変える描き方は、グリザイアの果実が最初かな?と思うんですが、これもっと流行らないかなあと思います。かわいいです。


こんな感じです。途中でかぐや様を入れるのを忘れてたことに気づきました。あれもかなり面白かったです。僕は基本ボーイミーツガールのラブコメが好きです。だからラブライブ的な男が一切出ず、恋愛模様がないのはあまりハマれません。

あとSHIROBAKOも今年のアニメじゃないけどあらためて見て面白かったです。制作の裏側でアニメを作るのはすごく大変なんだなあと、それでも断片的だろうけど、思いました。来年の映画はぜったい見たいです!

完全な独断なので、気に入らないと思った人がいたらすいません。ただ、周りの意見に左右されない、自分自身の好きなものを持つというのは大事だと思います。なんとなくデルロットのリンク集を貼って、終わります。



ここから先は

0字

¥ 100

一億円ください じょーく