マガジンのカバー画像

高学歴なメンバーが作り出したバンド、QUEEN

10
なぜQUEENはこんなにも私を惹きつけるのだろう…。悶絶しながら何かしらの答を探して1995年に書いた卒論から。基本的にそのままですが、表記などを少し変更しました。95年当時にあ…
運営しているクリエイター

#ロック

映画「ボヘミアン・ラプソディ」の大ヒットはなぜ?

先日、友人のライブを見に行って飲んでいる時に、なんであんなに映画はヒットしたのかね?とい…

高学歴なメンバーが作り出したバンド、QUEEN【6】結び

1950年代以降、イギリスでは様々な若者集団が現れた。彼らは個性的なファッションに身を包み、…

高学歴なメンバーが作り出したバンド、QUEEN【5】

パンクから攻撃されたQUEEN 1960年代における高等教育という背景を持った若者文化を象徴するQU…

高学歴なメンバーが作り出したバンド、QUEEN【1】

1970年代に“Bohemian Rhapsody”という曲で一世を風靡したQUEENというイギリスのロックバンド…

高学歴なメンバーが作り出したバンド、QUEEN【2】

1960年代以降、多くのロック・ミュージシャンがアート・スクールを含む高等教育機関を通過し、…

高学歴なメンバーが作り出したバンド、QUEEN【3】

イギリスの高等教育における奨学金は、大学生ばかりでなく教育カレッジ、継続教育機関上級コー…

高学歴なメンバーが作り出したバンド、QUEEN【4】

行き場のない連中はアート・スクールに行け同じ高等教育機関の中でも、大学と比べてアート・スクール出身のロック・ミュージシャンが多いことは序論でも述べた。THE ROLLING STONESのキース・リチャーズはアート・スクールについて 「イギリスにいて、幸運だったらアート・スクールに行けって思うんだ。他に行き場のない連中の行き場だから」 と言っている。アート・スクールは、日本では芸術系の専門学校に相当すると考えられるが、イギリスでは芸術、建築などの科目を教える継続教育機関が