見出し画像

2021上半期抱負の話3

みなさんこんにちは!DELIFEの革職人の高野です。


今日は『2021上半期抱負の話3』を綴っていきたいと思います。


今年も気合を入れて頑張るために上半期の抱負を並べました。
(抱負?確実にやります)


・2~4月にdelife custom orderのオンラインストアをオープン

・4~6月にファクトリーショップをオープン

・DELIFEをシーズン区切りにする

・合同展示会は極力出店する

・個展を行う

上半期でこの内容は達成します!

まず
・2~4月にdelife custom orderのオンラインストアをオープン
昨年9月オープン予定だったカスタムオーダーサービスの『delife custom order』
遅れに遅れて2月もすぎる可能性がありますが、色々あって好都合だなと割り切れました。
春までにオンラインでオープンします。

そして
・4~6月にファクトリーショップをオープン
工場を新しく借りて販売ができるファクトリーショップをオープンします。
場所は世田谷か目黒で探して居ますが、物件との巡り合わせもあるので時期がずれる可能性ありです。。

目標を掲げてプレッシャーをかけるのはゾクゾク&ワクワクしますね。

そして
・DELIFEをシーズン区切りにする
DELIFEは新作ができたらシーズン関係なく販売していますが、SS,AWとシーズンごとに分けて定番と新作を打ち出して行きます。

そして
・合同展示会は極力出店する
昨年はコロナの影響で出店予定の展示会が全てキャンセルになってしまいその後展示会には出展していないのですが
状況を鑑みつつも合同展示会には極力出展していこうと思います。

そしてそして
・個展を行う
個展は2017年以来開催していませんが、ファクトリーショップのオープン以降に開催したいです。


今年は攻めますよ~!

みなさん抱負はありますか?



以上が『2021上半期抱負の話3』でした。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー



『レザーブランド”delife custum order”ローンチから越境ECになるまでの道のり』シリーズを定期的に更新していこうと思ってますのでぜひ見てください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

それではみなさんさようなら~!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?