見出し画像

「カンクン」ウェディングフォトのベストシーズンはいつ??

カンクン2022年の雨の日「統計」

ウェディングフォトを撮るうえで一番気になる雨について。

https://weather-and-climate.com/average-monthly-Rainfall-Temperature-Sunshine-fahrenheit,cancun,Mexico

カンクンの天気予報を見ていると、雨マークが付いている事が多く旅行前に心配される方が沢山いらっしゃいます。

実際の所、カンクンに住んでいる私がどれくらい天気予報をあてにしているかと言うと6割くらい(笑

ほぼ天気予報の当たる日本は、本当にすごいと思います。

直前にならないとわからないのがカンクン。(直前でも読めない事も多いです)

撮影日はホテルゾーンに設置してあるwebカメラの映像で判断する事も。


局地的に雨雲が入る事も多いので、カンクンのホテルゾーンは雨でもダウンタウンは晴れてるという事も少なくありません。

近い範囲では、カンクンのホテルゾーンの南は晴れで、北側は雨なんて事もあったりします。


⇧上のグラフは2022年のカンクン、雨の日の統計。

雨の日の基準はわかりませんが、9・10月が多いと出ています。

そして少ないのは2〜4月。


カンクンの気候を四季に分けた場合

メキシコは日本と同じ北半球に当たります。
カンクンは緯度でいうと、沖縄の宮古島あたり。

通常、カンクンは雨季と乾季で分けますが、細かく分けると日本の四季に近いものがあります。

冬:11月〜1月

1年で一番、観光客で賑わう年末年始が含まれる冬のシーズン。

この時期、カンクンでも、北からの寒冷前線が下りてきて、前線付近はお天気が崩れ、気温も下がり寒くなる事もあります。

smn.conagua.gob.mx

現在(1月)は寒冷前線はメキシコ湾ライン上にあり、カンクンのあるユカタン半島島はお天気が安定。 

この時期、天気が崩れやすいのは残念ながら、年末年始。

12/20-1/3ぐらいの間にどこかしらで、天気が崩れる印象です。

年間で一番、観光客が集中して混雑する時期。

ホテルも高い、観光地はどこに行っても人だらけ…ビーチも人出が多く全くお勧めは出来ません。

お休みに融通がきくのならば、絶対に12月の前半、もしくは1月中旬以降が観光客も少なくお天気も安定していてお勧めします。


しかも、この時期は近年ビーチで問題になっている藻が最も少ない時期。

カンクンでは最も涼しい時期でもあるので、ビーチ撮影に最も良い時期だと思います。

ただ、風が強いシーズンになるのでヘアセットには新郎、新婦様共に注意が必要です。

春:2月〜5月

雨の日の統計を見ても、この時期はお天気が安定しています。

3月くらいまでは風が強い事が多いですが、徐々に穏やかになり4月5月あたりは風も穏やかで、真夏のように暑い日が続きます。

3月くらいからビーチの藻が徐々に増えてきます。

日本の連休、GWあたりは風も穏やかで日差しも強く夏日に近くなりますのでビーチ撮影では暑さとの戦いになってきます。

夏:6月〜8月

6月は日本でも梅雨の時期になりますが、カンクンも雨の割合が高い月でもあります。

ただ、曇りがずっと続くというよりも、雨雲が入ってきて一時的に雨が降るイメージ。

天気予報で雷雨マークの時は一時的な雨が多いので、タイミングさえ合わせれば晴れの中で撮影が出来る事が多いです。

7月8月はハリケーンシーズンに入ります。

ハリケーンまでいかなくても、熱帯低気圧が入ると3-4日くらい天気が崩れる事もあります。

ビーチの藻のピークも7-8月あたり。

暑さも最も厳しくなります。


ただ、ビーチの藻に関してはカンクンは対策を頑張っているので、数年前のようにビーチラインが真っ黒で…という程にはなりません。

秋:9月〜10月

9月、10月のカンクンはハリケーンの心配もまだ必要な時期になります。

統計でも雨の日が多く出ていますが、まとまってグズつく事もある時期。

ただ、年によって大きく変わるので、絶対避けた方が良いという訳ではありません。

日本でいう、秋晴れが続く事も多いです。

藻も一気に落ち着いて、綺麗なビーチが戻ってくる時期になります。

一番のお勧め月は??

12月の海

ビーチの藻、観光客の数(ロケーションの人出)、お天気とのバランスを見ると、私は12月前半と2月をお勧めします。

逆にお勧め出来ないのは、年末年始。

お休みの兼ね合いもあると思うので、それぞれの予定があると思いますが、参考にしてみて下さい。

そして、シーズンによってお勧めのロケーションも変わります。

どのシーズンでもお勧めのロケーションは必ずありますので、心配せずにいつでもご相談下さいね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?