見出し画像

趣味にとっての時間について考えてみる

僕が趣味について考えてみると次のことが思い浮かぶ
趣味に時間を使う前、趣味に時間を使う時、趣味に時間を使ったあと
それぞれについて自分の思ったことについて書いていこうと思う

趣味に時間を使う前

趣味を色々な準備が必要となりますが準備している時から楽しんでいる場合がたくさんある(旅行の予定を考えたり、新発売の物を待ったり)その予定通りに進めばいいけどそうじゃない場合もある(延期や中止)予定外のことが楽しめないなら趣味に時間を使う前は時間をかけないようにしないといけないと思う

趣味に時間を使う時

趣味に時間を使う時は出来るだけ趣味に集中できるといいけど自分の思ってたことと違う結果が出てくると思うので予定外のことを楽しめないとつらいと思う

趣味に時間を使ったあと

個人的には趣味に時間を使ったあとが一番大事だと思う趣味に時間を使う前や使う時は終わりがあるけど趣味に時間を使ったあとは生きてる限り続くので出来るだけ後悔がないようにしないといけない。だけど振り返ったときの自分の状況によって良い悪いがコロコロ変わると思うから出来るだけいい経験したと思うべきだと思う

まとめ 終わった後、良ければ全てよし

結局のところどれだけ時間を使おうが、終わった後自分にとってプラスになればいいと
思います次は趣味にとってのエネルギーについて書いていこうと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?