見出し画像

東京六大学野球?

簡単な自己紹介を書きます。

2年前までは何処にでもいる、石を投げたら当たる、全く目立たない、誰にも気にされない(もういい?)、ごくごく普通の阪神ファンでした。

そんなあたしが何処にでもいる、石を投げたら当たる、誰にも気にされない、東京六大学野球ファンになったのはいったい何故なんでしょうね?

いやだからそれを説明しろよ(はい)

簡単に言うと、2年前の秋、阪神戦もないし暇だし野球見たいしって時に、何の気なしにふらっと行った神宮球場で、出会ってしまったのです。

立教大学の笠松悠哉選手に。
まあ一目惚れってやつですね。

そこからは転げ落ちるように立教大学野球部に夢中になりまして。

そして昨秋、法政大学の福田光輝選手に一目惚れしまして。
それから同じ法政の相馬優人選手にジワジワ惚れしまして。

現在に至るというわけです(途中から何書いてるかわかんなくなってきた)

あのですね、あたしはですね、よく言われる「野球は宗教(一神教)」って考え方が嫌いで、ファンなんて何の見返りも期待しないかわりに、あっちゃこっちゃのチームに好きな選手いっぱい作る自由があんだろ、って思うわけですよ。
プロ野球ファンの間にはこの「野球は一神教」って思想こそが美徳っていう空気が根強くあって、年々嫌気がさしてたんです。

そこで出会ったのが東京六大学野球。
もちろんそういう一神教的考え方をするファンもいるにはいるけど、ほとんどのファンは自由に野球を楽しんで観ているように思えます。

何が言いたかったのか完全に見失ったからもう止めるけど、これからどんどんこういう見失いがちな文章書いていきます。

4649(ばんてふ)

(最後の最後にプロ野球ネタっていうね、、、)

写真は1枚目が一目惚れした福田光輝選手。
2枚目がジワジワ惚れした相馬優人選手です☺︎

#東京六大学野球 #法政大学 #法政大学野球部 #HOSEI #福田光輝 #相馬優人 #tokyobig6

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?