見出し画像

きっかけと好きの話 ~ #カサリンチュ に出会う

この気持ちって、前にあったあれに似ている....そんな風に私の中で感情を紐づけることをする。そうすると、芋づる式に記憶が呼び起こされたりするなぁと。

昨日買った本のきっかけは、まだ思い出せないけれど、記憶の底に地層のようにたまった想いは、ふとした時に顔をのぞかせる。


カサリンチュファンの「さばくりんちゅ」と、宇宙兄弟ファンの「コヤチュー部」が交わったイベントに参加。

宇宙兄弟は今年の3月に一気に読んだ。数年前のアニメ化のときに10巻くらいまでしか読んでいなかったので、かなり話が進んでいた。

今度の曲がどうなっていくのか?作詞経験はないものの、こうならいいかな?とかアイデアを出しあった。宇宙兄弟のワンシーンが入るかもしれないし、仲間ってどういう言葉にのってくるのか、たのしみ。

そして、カサリンチュさんのこと、宇宙兄弟とコラボした奄美の歌手というイメージしかなかった。

カサリンチュさんの人柄を感じながら、帰り道に歌をききたくなった。あ、好きかも!というひらめきが上がりつつ、amazon のprime musicにある曲を片っ端からきいていく。

この「new energy」という一曲。

電車の中で、耳に飛び込んでくる歌詞が気になって、聴きなおしてみた。

大好きだってことが 一番だってことに
気づいた瞬間から 僕らに宿るnew energy
大好きだってことが 一番だって気持ち
僕らを強くする new energy

ここ最近のわたしの気持ちにずどんときた。
CDシングルを買ったかのごとく、一曲リピートで聞いている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?