見出し画像

都合よくしかおぼえてられない

4年前に書いた文章が出てきた。懐かしさにこのまま使いたくなった。
友人のコメントも使ってOKをもらったので、noteに投稿。

自分のボトルネックを探る

目に入るもの、耳にするものすべてに興味がいってしまい、「注意力散漫」になることです。

結果として、今やるべきことに集中できず。
そのうち、今何やっていたんだっけ?となります。

2014年1月のある日の帰り道
1.電車で10分近く、せっせとiPhoneを探し続ける
2.ふとWifiルータが気になって、Wifiルータも探す
3.あまりにガサガサするので、一緒にいた仲間が心配しはじめる
4.「だいじょうぶー」と声をかけつつ、1が何だったか忘れる

さらけ出したなぁという自己満足

隣にいた目撃者その1です。

「あの投稿少し違うのでは?あんなに理路整然としていなかったよ。」とお話したら、修正してコメントするようにと指示がありましたので、こちらに書きます。

・・・オフ会の帰り、歩きながら、

ゆき「ゴソゴソガサゴソ、ゴソゴソガサゴソ」

みんな、歩きながら談笑。

ゆきさんも、ゴソゴソガサゴソしながら談笑。

・・・駅のホーム

ゆき「ゴソゴソガサゴソ、ゴソゴソガサゴソ」

みんな、電車待ちながら談笑。

ゆきさんも、ゴソゴソガサゴソしながら談笑。

・・・電車の中

ゆき「ゴソゴソガサゴソ、ゴソゴソガサゴソ。ゴソゴソガサゴソ、ゴソゴソガサゴソ。ゴソゴソガサゴソ、ゴソゴソガサゴソ。」

友人「か、かばん一個持とうか?」

ゆき「大丈夫!・・・ゴソゴソガサゴソ、ゴソゴソガサゴソ。」

友人「・・・」

ゆき「ゴソゴソガサゴソ、ゴソゴソガサゴソ。ゴソゴソガサゴソ、ゴソゴソガサゴソ。・・・あれ?私何探していたんだっけ?」

 2018年1月

noteへの掲載許可をもらおうと、連絡を取ると一言。

「変わってないなw」

今年は、1mmくらいは進歩しようっと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?