見出し画像

一番はじめに聞くのは自分だ

頭の中にいろんな言葉が思い浮かんでも、ほとんどは口にすることはない。メモで残さないかぎりは、どんどんと消えていく。内容が不平不満だとしたら、その感情だけが自分の中に知らず知らずにたまっていく。

アプリひとつで簡単に音声入力がためせると聞き、ようやく試してみた。頭に浮かんだことを口にしてみると、音として耳から入るとそんなこと思った?と驚く。

いやいやそこまでは、思っていないけれどというギャップを感じて、発した言葉から、本当に?別の言い方は?と口に出した言葉と、そのあとを追いかける自分との対話がはじまる。さながら、一人ブレスト大会だ。

頭の中に渦巻いている感情は、早いこと自分自身でそこにあると認めてあげること。思わなかったことにはできないから、思ったんだよねとさらけ出すことが、デトックスにもなりそう。

思考や感情を、頭の中から音にして外に出したときに、一番はじめに聞くのは自分なんだな。

おまけ
音声入力の具体的な方法はこちらを参考にどうぞ。https://bbb9780.wordpress.com/2017/04/29/iphone-remote-mouse-windows-10/

-----
twitter/ @ashibenomics 
instagram / @ashibenomics  (chihuahua) @dekachiwa 
blog / アシベノミクス  (chihuahua) / デカチワ倶楽部


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?