見出し画像

ヤマモモ 楊梅(ヤンメイ)


みなさん。こんにちは。 今日は新鮮なヤマモモを食べました。

ヤマモモは別名を楊梅(ヤンメイ)とも呼びます。 漢の時代から栽培が始まって古代では重要な果子だったそうです。

食べ方は・・・ 洗うだけで食べれます。 表面に小さい虫がいるかもしれないので、食べる前にしっかり洗ってから、薄い塩水で浸したあとで食べるといいです。

甘酸っぱい味が口の中に広がります。

日本では新鮮なもんがなかなか見つからなかったので、業務スーパーで冷凍品コーナーで売ってる冷凍ヤマモモをストックしてます。

ヤマモモは生で食べるだけではなく。干して砂糖漬け、ヤマモモのお酒(梅酒みたい)、シロップなどいろいろ使えます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?