マガジンのカバー画像

書評

94
ヨミタイモノ、ココニアリマス。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

ダニエル・ロンドー『タンジール、海のざわめき』を読む 。四方田犬彦『モロッコ流謫』の参考文献。タンジェの軽い点描でそれほど心は動かなかったが、訳者によればフランスにおけるボウルズ再評価の契機となった1冊だとか。映画『ヘカテ』の原作者ポール・モランに触れていたのが嬉しい収穫。

既視の海
9か月前
8

内田百閒『冥途』 金井田英津子・画

あまり熱心な読者ではないけれど、内田百閒が好きだ。 何度も繰り返して読んでいるのは「阿房…

既視の海
9か月前
22

四方田犬彦『モロッコ流謫』

映画『シェルタリング・スカイ』を初めて観たのがいつだったのか、正確には覚えていない。主題…

既視の海
9か月前
16

ポール・ボウルズ『シェルタリング・スカイ』

ポール・ボウルズ『シェルタリング・スカイ』を読む。 調べると、2010年以来の再読。偏愛作品…

既視の海
9か月前
30

ポール・ボウルズ『雨は降るがままにせよ』

ポール・ボウルズ『雨は降るがままにせよ』を読む。 アメリカ・ニューヨークで銀行の預金係を…

既視の海
9か月前
26