マガジンのカバー画像

研究員の雑記帳(ノート)

34
研究員が気になっているコト、考えているコトを綴ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

【取材】全員活動で地域、社会、環境の向上に貢献 バローのサステナビリティ(後編)

こんにちは。後編では株式会社バローホールディングスの、人材活躍や、サステナビリティ推進の…

【取材】全員活動で地域、社会、環境の向上に貢献 バローのサステナビリティ(中編)

こんにちは。中編では株式会社バローホールディングスの、リサイクルや地域社会、買い物課題へ…

【取材】全員活動で地域、社会、環境の向上に貢献 バローのサステナビリティ(前編)

こんにちは。今回はスーパーマーケット/ドラッグストア等を展開する株式会社バローホールディ…

【取材】ロッテのサステナビリティ推進(中編)おいしさだけではない価値とは

こんにちは。中編では株式会社ロッテの、成長とサステナビリティのコンフリクトや、社内外への…

【取材】ロッテのサステナビリティ推進(前編)多様性が企業の成長につながる

今回は今年2月に開催された流通大会3日目にも登壇した、株式会社ロッテのサステナビリティの取…

【取材】ロッテのサステナビリティ推進(後編)質の良い雑談が生むもの

こんにちは。後編では株式会社ロッテの、ダイバーシティ推進への取り組みや多様性について、前…

【取材】触れて、学んで、取り組んで「みんなで減CO2(ゲンコツ)プロジェクト」(後編)

こんにちは。今回も引き続き、生活者が普段のお買い物行動の中で、カーボンニュートラルについて「触れる」、「学ぶ」、そして解決へ向けて「取り組む」ことを促進する「みんなで減CO2プロジェクト」の実証実験(2024年1月18日~2月18日)について、佐々木さんと杉山さんにうかがったお話を紹介します。 ※前編・中編はこちら👇 公益財団法人流通経済研究所 上席研究員 石川 友博 研究員 寺田 奈津美 子どもから大人まで学んで楽しめる「エコラベルの宝探しゲーム」-アプリの利用状況に

【取材】触れて、学んで、取り組んで「みんなで減CO2(ゲンコツ)プロジェクト」(…

こんにちは。今回は、2024年1月18日~2月18日に実施された、生活者が普段のお買い物行動の中で…

【取材】触れて、学んで、取り組んで「みんなで減CO2(ゲンコツ)プロジェクト」(…

こんにちは。みなさんは普段お買い物の際に「脱炭素」を意識することはありますか? 今回は202…

食を通じたサステナビリティへの取り組み:「スーパーマーケット・トレードショー2024…

公益財団法人流通経済研究所 研究員 田嶋 元一  2024年2月16日(金)――昨日までの暖かさは…

サステナビリティ成長戦略~講演内容、まとめました「流通大会2024」<3日目>

こんにちは。「流通大会2024」3日目は、流通業のサステビリティにフォーカスして開催しました…

物流とサプライチェーンの革新~講演内容、まとめました「流通大会2024」<2日目>

こんにちは。「流通大会2024」2日目は、物流の2024年問題が注目されている、サプライチェーン…

顧客への価値創造につながる商品・売場・DX~講演内容、まとめました「流通大会2024」…

こんにちは。「流通大会2024」1日目は会場周辺に雪が降り積もるなかでの開催となりました。こ…

「ありがとう」が会社の何かを変えるかも!?~コミュニティフリッジ草加に行ってみた~

公益財団法人流通経済研究所 研究員 寺田 奈津美  こんにちは。今回は、スーパーに併設されている「コミュニティフリッジ草加」にやって来ました。 コミュニティフリッジ草加とは? 今回案内してくださるのは、草加商工会議所青年部の植田さんです。 ―ここはどのような施設なのでしょうか。 植田さん:商工会議所が運営するコミュニティフリッジ(共同冷蔵庫)です。スーパーや百貨店などから食品を持ち込んでもらい、それを必要とする人が受け取りに来る場所です。食品の在庫管理や品出しは、障害