マガジンのカバー画像

お知らせ

84
流通経済研究所からのお知らせのほか、流通や消費、マーケティングにまつわるニュースをまとめています。
運営しているクリエイター

#メーカー

「ヘビーネットショッパー」を取り込んでEC市場を攻略する~研究会のご案内

こんにちは。週1回以上ネットで買い物をしているユーザー、「ヘビーネットショッパー」は、EC…

POSデータ活用検定2024(POS検!)6月スタートです。

こんにちは。 流通経済研究所では、2021年度より実務でPOSデータを扱う方々を対象に、POSデー…

ドラッグストアに注目すべき3つの理由~2024年度研究会のご案内~

 こんにちは。ドラッグストア業態は、日本の小売チャネルのなかで、相対的な重要性が増してい…

トライアルHDと新業態大量出店開始の大黒天物産~有力DS基礎研究シリーズ

 こんにちは。流通経済研究所ではこのたび、ディスカウントストア(DS)に焦点を当てた、「…

店頭マーケティングアナリスト養成講座開催します

こんにちは。流通経済研究所はこのたび、MD・売場・販促企画の総合的なスキルを習得し、変化の…

知っておくべき基礎を新年度から学べる、おすすめ3講座

こんにちは。今回は、2024年度から開講する以下の3講座を案内します。 営業系新入社員研修とし…

POSデータ分析・活用基礎講座 オンデマンド開講します

 こんにちは。流通経済研究所では小売、メーカー、卸と40年近くにわたりPOSデータ分析・活用における共同研究および営業担当者向け研修を行ってきました。  その経験をベースにした、POSデータ分析・活用の基本を短時間で習得することを目的する「POSデータ分析・活用基礎講座」がオンデマンドで開講します。 POSデータ分析・活用基礎講座とは 自社商品の商談やMD改善の取り組み提案において、POSデータの活用は日常化してきています。しかし実際には「時間がかかる」「やり方がわからない

ID-POSデータ活用講座 基礎編&応用編

こんにちは。ID-POSデータの活用領域は、プロモーションやクロスMDの企画、結果の評価、単品の…

メーカーと小売業による顧客価値の創造

こんにちは。食品・日用品の国内市場は、人口減少が進展する中で、既存の小売チャネルにおける…

消費財メーカーが直面している『4つの逆風』

こんにちは。消費財メーカーは、原材料価格の高騰、人手不足などの要因によって、「需要減」「…

ID-POSデータの活用を実践的に学ぶ

こんにちは。ID-POSデータの活用領域は、プロモーションやクロスMDの企画、結果の評価、単品の…

脱炭素・持続可能な社会をつくるために何をすべきか~「流通大会」のご案内~

 こんにちは。何かを言い表す言葉が、いつの間にか変わっていることがあります。例えば、私が…

働き方改革とウェルビーイング(well-being)の実現~「流通大会」のご案内~ 

こんにちは。最近、「ウェルビーイング(well-being)」という言葉を目にする機会が増えました…

「流通大会2023」を2月8日・9日・10日に開催します※アーカイブ視聴あり

こんにちは。先行き不透明な経済情勢、社会情勢が続きそうな2023年。流通業界が進むべき方向性について、経営のトップランナーからヒントを得る機会です。 流通大会とは 公益財団法人流通経済研究所では、わが国の流通が直面する諸課題・問題の解決に向けた情報発信、提言を行う機会として「流通大会」を毎年1 回開催しております。流通の最先端を知る機会として各界より注目を集めており、昨年度は約390社の方にご参加いただきました(のべ参加社数)。 流通大会2023のテーマ「経済転換期におけ