見出し画像

デグチユウト式The Breeders入門

The Breedersですよ。

奥さん、Breedersです。

Pixiesのベーシストにしてサイドボーカル、キム・ディールがPixiesの後半でサイドプロジェクトとして発足させたThe Breedersの話をします。

どんなバンドか?

まあとりあえずの来歴はWikipediaでも読んでください。

どんな時もWikipediaだぞ。

まぁ厳密性は低くてもザックリ来歴を知るくらいには良いから。

Wiki読めWiki

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BA

結成当初はキム・ディールとスローイング・ミュージズのタニヤ・ドネリーが中心メンバーでしたが1st『Pod』発表後にタニヤ・ドネリーが脱退、キムの姉ケリーがリードギターとして加入しています。

なので初期メンバーはキムとベースのジョゼフィン・ウィッグスのみ。

聴いてみよう

それでは最初期メンバーで制作しNirvanaのカート・コバーンも傑作と絶賛したPodから『Hellbound』という曲をどうぞ。

The Breeders - Hellbound


いやーこれですよ。

キム・ディールの作曲において今後も金太郎飴のごとく量産され続ける「ベースから始まりコーラス部でギターが合流」というスタイル

俺がCryingsでもこの構成を多用しまくってるのは完全にキム・ディール好き好きボーイだからですね。

そして忘れてはならないメンバーチェンジ後の傑作アルバム『Last Splash』からこの2曲

The Breeders - Cannonball
The Breeders - Divine Hammer

あーーーーーーーーーー

もうね

好き

好きなんだよ〜なあ好きなんだよ〜

好きだから〜もう好きなんだから〜

そう呟きながらヨダレを垂らすほど好きなこの2曲

美しいメロディー、キムとケリーのラフだけど息ぴったりなコーラスワーク、ミッドがバチバチ鳴るベース、技術を置き去りにセンスだけで構築されたギターリフ

『ローファイ』という概念の最も美しい箇所だけを抜き出したような楽曲群です。

ちなみに俺はあまりに好きすぎて過去に『Divine Hammer』カバーしたことがあります。

このカバー、なぜか謎の外国人達にややウケしました。


とにかくBreedersの特徴はキム・ディールの一貫した演奏スタイルというか美学ですね。

Pixies時代についてインタビューで「他のロックバンドがやってるようなことはやりたくなかった」と発言したひねくれ者が作る楽曲はどれもヘンテコでローファイで美しくポップ

技術ではなく美学とアイディア

根っこにパンクロックの煌めきを持ちながらキュートなスタイルを維持し続けたThe Breedersを心から愛してます。

皆さんもぜひ聴いてみてね。

ちなみに最初に聞くなら2ndアルバム『Last Splash』がオススメ!

1枚通して捨て曲ナシの傑作です。

それでは最後はBreedersのヘロッヘロで最高にクールなライブ映像を観ながらお別れしましょう。

ごきげんよう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?