見出し画像

塗り絵勉強法ってご存じですか?

高卒認定試験に向けて勉強をしている友人から聞いたのですが、世の中には「塗り絵勉強法」というものがあるようですね。塗り絵をして勉強になるの?と疑問に思う方も多いと思いますが、どうやら、ただ塗り絵をするわけではないようです。
塗り絵勉強法のやり方についてみていきましょう!

塗り絵勉強法とは

塗り絵勉強法とは、勉強時間を15分に区切って、15分勉強するごとにあらかじめ用意しておいたマス目に色を塗っていくという勉強法のことです。自分がどれだけ勉強したか可視化しやすくなるため、勉強モチベーションが上がりやすくなるとことですね。

塗り絵勉強法のやり方

方眼紙と複数の色ペンを用意します。複数科目勉強している方は、科目ごとに色を分けるとわかりやすくなります。例えば歴史を勉強したら赤、英語を勉強したら青などですね。

勉強を15分やったら、方眼紙のマスをひとつ塗りつぶします。方法はこれだけ。すごく簡単ですね!

塗り絵勉強法のメリット

塗り絵勉強法のメリットには主に以下のようなものがあります。

・勉強量を把握できる
・色を塗るという目標ができモチベーションが上がる
・15分という短い時間でも色を塗るという結果が出るので勉強しやすい
・スキマ時間でも勉強をしようと思える

友人はこの方法でかなり勉強がはかどっているようです。

ちなみに友人は高卒認定試験に向けて勉強していますので、同じように高卒認定試験に向けて勉強している人は参考にしてみてくださいね。

以下のサイトで勉強方法とか紹介されているので、参考にしてみてください!

http://www.j-webschool.net/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?