見出し画像

粉液練るのは時代遅れ!?

 お世話になっております。田舎歯科医のひとり言です。

 いきなりですが、粉と液混ぜるのって大変じゃないですか?あと結構時間がかかる。

 特にドクター目線からいうと、アシストがいてくれないと唾液コントロールしながら練るのが難しかったり、純粋に時間がかかったり。

 アシスト目線からいうと、難しくて普通にストレスだったり、院長好みのかたさがよくわからなかったり。

 基本的にはペースト練和のほうがメリットが大きいと思います。

 コスト面的にはたしかにペーストのほうが高かったりしますが、粉液と比べてだす量を調整し易かったりするメリットもあるので、わかりやすくいうとペーストのほうがケチりやすいんすよね

 では、粉液で扱う代表的なものを
①シーラー
②仮着
③メタル合着
④グラスアイオノマー充填
の4つの章にして、ペーストに変更していきましょう!

①シーラー

 DAの皆さん、キャナルス練るのしんどくないっすか??

 こいつによくでる問題点は、"院長好みのかたさ"なんすよね。知らんがな。

 ニシカ系のペーストシーラーは誰が練っても同じクオリティ。院長は絶対高いって言いますが、ケチればそんなにコスト変わらないですよ、と言えばきっと反応も変わるはず…!?

 おすすめは圧倒的にキャナルシーラーBGですが、まぁそこは好みですかね。

 シーラーの話は今後noteで根充編もやりたいので、そこでやっていきますね。


 それまではこれをチェック☑️笑

 Ciで昔ペーストシーラーあったんですけど、レジン系シーラーだったんすよね。コスパは最強だったんですが、シーラーって今の時代かなりかなりかなり大事な要素なので使うのやめました。

 2回くらいで捨てた…。コスパ悪いですね笑

②仮着

 大学時代、僕はハイボンドテンポラリーセメントと非ユージノール系のテンポラリーパックの2種類がメインだったのですが、皆さんの時代はどうでしょうか。

 テンポラリーパック(以後テンパック)ってペーストなのに練るのめんどくさいですよね笑

 テンポラリーセメントも、すっごいロングのテック入れるときに結構焦ってた思い出があります。

1)テンパックと同じ非ユージノール系ってCiで結構安いのありますよね。普通にたいして変わりませんし。

 ただオートミックスみたいな方は実は割高。歯磨き粉みたいな方を選んだ方が安いんすよね笑

 手順減らすならオートミックス容器(手練りは手練り)タイプの方がいいですが、迷いどころですよね。今はオートミックス容器にしてますが、次は歯磨き粉容器にしようと思ってます。

 あんまり出番ないからどっちでもいいかな笑

2)テンポラリーセメント、カルボキシレート系の仮着セメントって他にはないですよね。

 あれば教えて下さい!

 もはやあれはソフト派ハード派でnote書けそうなくらい!(書きません笑)

 ここはペースト諦めるかぁ…って思っていたところ面白いものを発見。

 GCの仮着セメント、フジTEMP。まさかのグラスアイオノマー系!!

 ディスペンサーが必要なのは気になるところですがそこまで高くないので目を瞑ります。

 普通に使えるのでしばらくはこれメインで使おうと思ってます。

 最近、仮歯まわりにお金使い過ぎてる気がする…、保険医としてどうなんでしょうね。

③メタル合着

 結局はグラスアイオノマーに戻るメタル合着。12点なら松風グラスアイオノマーCX、17点ならイオノタイトFあたりがメジャーでしょうか。


 ここら辺は結構皆さん、ペーストのGCフジルーティングだったり、3Mリライエックスルーティングだったり使ってますよね。

https://www.3mcompany.jp/3M/ja_JP/dental-jp/products/cement/relyx-luting-plus/

 ここら辺の良さはペーストで練りやすいだけじゃなく、先に光照射で硬化させてセメントアウトできるのもメリットの1つ。

 これ、ワンオペ治療のときめちゃくちゃ便利なんですよね。

 17点なのを捨てて10点にはなってしまうものの、Ciのリバセムも個人的にはオススメ。

 扱いやすいし、安いので、1歯あたり70円安くなってしまいますので計算必須のところではありますが、使いやすいので僕は好きです。

 でもちょっと苦いらしいです笑

④グラスアイオノマー充填

 これに関しては扱うか悩みました。

 でも僕DAバイト時代、院長から「フジナイン練って〜」って言われるのが1番嫌いだったんですよね。

 そのためGCから1つだけグラスアイオノマー系の充填用ペースト材料を。

 フジフィルFC。粉と液を練らなくていいアイオノマー系。

 ただ粉と液のメリットは硬さを調整できるじゃないですか。それができない…。

 その代わりに流動性の良いタイプと普通のタイプ2種類揃えてるって感じですね。

まとめ

 こう見るとGC強め。とりあえず代用品があるフジルーティングやジーセムワンにつけてたディスペンサー外しましたよね。

 そして買い増し笑

 あんまり高くないんで別にいいですが、ディスペンサーってGC多すぎて買いたくないんですよね。

 今回は諦めて買いましたが笑

 真面目な話、ペースト材料増やすとワンオペ治療が楽になったり、特に新人スタッフのハードルが少し下がるように思えます!

 このnoteをキッカケに皆様の診療のヒントになると幸いです。

 長かったですが、お付き合いありがとうございました!

 いいねとかもらえると嬉しいです!ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?