見出し画像

めんどくさがりの極み

しばらくさぼっていました。気が付けば2024年になってから半月過ぎているんですね…。今年自分のペースでゆるゆると記事を書いていきたいと思います。

半年ほど前の話。

「体重を減らそう、体にいいものを口にしよう。」
そのため、プロテイン、EAA、マルチビタミンなど、【体にいい】と思われるサプリメントを購入した。

しかしながら、いつしか「シェイカーに粉と水を入れてシェイクする」こと自体が面倒になって、口にしなくなっていった。

「シェイカーに粉と水を入れてひたすら振る」

たったこれだけのことなのに、面倒と思ってしまう裏には何があるのか考えてみた。はっきりいってしまうとサプリメントが不味すぎた。特にEAA。安さに気を取られ、味がしないプレーン味を買ってしまったのは浅はかだった。ちょっと調べてさえいれば、「プレーン味はまずい」という情報がいくらでも出てくるのに。プレーン味を選んだのは私だ。貴重な財産を使って購入したのだから、責任をもって積極的に口にしなければいけないはずなのに、口にしない。作ろうともしない。

プロテインの方はカフェラテ味で味はそこそこだ。しかしながら、カフェインが入っているということに気付いて、こいつも夜は飲まなくなった…。うーん。

そもそもガッツリなアスリートじゃないのだから、EAAかプロテインのどちらかでよかったはず。これは反省材料。

よく「できない理由を探すな。」というが、今の私にはぐさぐさ刺さる名言(?)だ。サプリメントを飲まない理由を探してしまっている。どうすれば飲むようになるのか。を考える必要があり、実践する必要がある。

「面倒だなぁ」といえば、独身時代に某フードサービスを契約していたことがあって、「レンジでチンして食べる」というのが苦痛になった時があったっけ。
最初のうちは大人しく食べていたけれど、いつしか「レンジチンして食べる」という行為が義務のような感じになってしまい、それが面倒になって嫌になってしまった。

もしかしたらどんなに簡単で単純なことでも「やらなければいけない」と感じたときに「面倒」と感じるのかもしれない。
だとすると、「面倒」は常に自分に付きまとってくる。なすがままにされるのではなく、正面から向き合って打ち勝つ必要があるのだろう。
「面倒」に打ち勝ち、サプリを毎日飲み続けてみせる。


よろしければサポート頂けますと幸いです。