見出し画像

中東のパン屋さんと今週の作り置き

毎週土曜のファーマーズマーケットに出店しているパン屋さんが好きにりました。中東から来ているお姉さん(どこの国から来てるのかは次回聞く!)のお店で、ターキッシュブレッド、チャバタ、ピザベースなどのパンや自家製フムスを売っています。週によってサンドイッチやクッキーも売っていたりします。

ファーマーズマーケットの規模はそれほど大きくはなく、20ぐらいのお店があるのですが、そのうちパン屋は3、4軒でています。オーガニックを売りしていたり、甘いパン多めだったり、それぞれ特徴があるので楽しいです。もちろん全店いろいろ試しましたが、この中東のお姉さんのパンはとても好み。外がカリカリで中がふわふわです。

前回はチャバタを試しました。チャバタが好きであちこちのお店のチャバタを食べていますが、中東パン(お店に名前がないのでこう呼びます)のは塩味がちょうどよくて、外の硬いところと中の柔らかいところの食感もそれぞれちょうどよくて、とても好みでした。
そして今回は、中東パン名物(だと思う)のターキッシュブレッドミニサイズとターメリックパン(ヘッダーの写真のパンです)を試してみることにしました。

ターキッシュブレッドは、そのまま食べてもよし、トーストしてもよし。オリーブオイルとダッカを付けて食べるのも、フムスを付けるのもよしでした。しょっぱすぎず甘すぎず。生地の味がやっぱりちょうどいい!トッピングの白ごまもよかったです。

そしてターメリックパン。ターメリックを練り込んだ黄色くて丸いパン。クミンシードがてっぺんにちょこんと乗ってます。切ってみると、黄色い!

ターメリックパンの断面

トーストしたらほんのりスパイスの香り。ターメリックってこんな匂いだったかな、とうちにあるターメリックの瓶のフタを開けて確認したところ、うん、ターメリック笑
一口食べてみると、あ、これは…

カレーまん…!

コンビニにあるカレーまんの皮の部分を思い出しました。食感はもちろん違いますが、なんか懐かしい味。

外側はパリッと、でも硬すぎず。中はふわっとやわらかく。おいしい!

このパンはレギュラー販売ではないようなので、次にいつ出会えるかわかりませんが、また食べたいです。
おいしいパンがあるのってしあわせ🥰


今週の作り置き
大根の煮物
れんこんのきんぴら
白菜サラダ
さつまいもロースト
鶏肉しょうゆ煮
白菜浅漬け
鶏肉下味冷蔵保存
煮卵


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?