見出し画像

【DEEP案内政治部】あの日から“保守”は死んだのか?安倍晋三元首相銃撃事件から一年の節目に思うこと

2022年7月8日、ちょうど今から一年前の、記録的に早い梅雨明け宣言(後から間違いとして梅雨明け日が訂正された)の後の暑さの堪える奈良市は近鉄大和西大寺駅前のロータリーで、偉大なる一人の政治家であり、総理大臣経験者が無念にもテロリストが放った銃弾によって命を落とした。安倍晋三元首相である。戦後日本社会でも起こった事のなかった、また起こる想像も及ばなかった“首相経験者の暗殺”という、まさかの出来事だった。

2022年7月8日午前11時31分、この場所で日本国の歴史を揺るがす出来事が起きた

世界中に衝撃を与えたこの事件が起きて間もなく一年が過ぎようとしているが、やはりこの出来事は日本国の歴史に後世まで語り継がれるものとなりそうだ。非常にネガティブな意味での“ターニング・ポイント”として…

ここから先は

4,844字 / 7画像

¥ 250

引き続き当編集部の事業収益が芳しくなく、取材活動に制限が掛かっている状況ではありますが、編集部長逢阪の命ある限り執筆を止める事はございません。読者の皆様からの応援が当編集部にとって心強い励みになります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。