見出し画像

【大阪の商店街】名門九条OS劇場が消えた、生活感溢れる下町アーケード「キララ九条商店街」を歩く

大阪の中でも「九条」という地域の名前を聞いて思い浮かべるものと言ったら、当方のような心の汚れた人間にとっては「九条OS劇場」だの「松島新地」だの、ひたすらピンク方面のアレしか出てこないので、もうオチも出ないのだが、そう言えば最近この地域もどんな感じに落ち着いているのか気掛かりになって、ふと訪ねてみた。

地下鉄九条駅の西側に連なる「キララ九条商店街」ですよ

地下鉄中央線九条駅を降りると目の前の中央大通りを境に東側にナインモール商店街と松島新地があり、そして西側にはかつて存在した九条OS劇場に加えて、非常に生活感どぎつい佇まいのアーケード街「キララ九条商店街」というのがある。もっとも関西屈指の名門ストリップ劇場があったのも、阪神線延伸工事でひたすら反対運動ばかりしていたのも昔の話で、今ではもっぱら地域の商店街に特化している感がある。

ここから先は

4,260字 / 34画像

¥ 230

引き続き当編集部の事業収益が芳しくなく、取材活動に制限が掛かっている状況ではありますが、編集部長逢阪の命ある限り執筆を止める事はございません。読者の皆様からの応援が当編集部にとって心強い励みになります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。