見出し画像

【東大阪市】近鉄奈良線「河内小阪」駅前にそびえる昭和の魔窟ビルを見物する

東大阪市と言えば中小企業の町工場が集積する大阪の中のド下町エリアとして認識されている街である。とりわけ布施から石切までの近鉄奈良線沿線に個性の強い街が出揃っており、どの駅で降りても大抵話のネタがある。その中から今まで紹介しきれていなかった物件を今回は取り上げる事にする。

近鉄奈良線「河内小阪」でございます

布施から普通電車で二駅目の河内小阪で降りる。ここも布施ほど大規模ではないが駅前にそこそこな商店街があったり、なんか学生が少しオラついた感じのある大阪商業大学のキャンパスがあることから学生街としての側面もあるといったところ。大阪に小阪があるなら中阪はないのかと辺りの地図を見回したが、“中小阪”はありましたね…まあどうでもいいんですけども。

ここから先は

2,856字 / 22画像

¥ 160

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

引き続き当編集部の事業収益が芳しくなく、取材活動に制限が掛かっている状況ではありますが、編集部長逢阪の命ある限り執筆を止める事はございません。読者の皆様からの応援が当編集部にとって心強い励みになります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。