マガジンのカバー画像

お奈良はん

16
“近鉄乗る人、お奈良はん” 京阪神三都に隠れて古都のエグさを見せつける奈良県ならではのDEEPネタを不定期にお届け差し上げます
運営しているクリエイター

#バブル遺産

【長屋王の呪い】近鉄奈良線移設で変貌する平城宮跡とバブルの負の遺産「旧奈良そごう」を見に来た【ミ・ナーラ】

今からおよそ1200年前に日本の首都だったのは、平安京のあった京都、そして1300年前に日本の首都だったのは、平城京のあった奈良、そのくらい義務教育でみんな学んでいるような有名な歴史のお話も、実際に両方見比べてみると、観光資源のボリュームから都市の規模から食文化から、色々京都より見劣りしている感が強い、その事も県民自体が良く分かっているのが奈良なんですが、奈良県民が京都に抱く嫉妬心のようなものは首都圏で言うところの埼玉県民の田舎コンプレックスというよりも、日本をライバル視する

有料
360