見出し画像

ママチャリで日本一周、vol.19、本州帰還

6/18、札幌7:50発、苫小牧15:15着、☁️69.17k
  長岡以来短距離が続いていたので久々の50k超、
  本当は支笏湖〜洞爺湖〜室蘭と周りたかったが、
  2万円以下の支笏湖の宿が無かったので苫小牧へ、
  山道で熊🐻に会っても怖いので良かったかな⁈
  それでも札幌4,300円に対し苫小牧9,500円(クーポン
  ポイント使用で8,000円)、宿の料金は需要と供給🤷

室料高かったけど満足度も高かった😃、洞爺湖温泉♨️

  R36、一本、結構坂があったが歩かずに頑張った、
  一歩も歩かずは5日目、空港脇は飛行機✈️近‼️

上手く撮れないなぁ😥、K Iさんに捧ぐNO.2

  30k(道)えにわ、42k丸亀製麺🍽️、58k(道)ウトナイ湖
  ウトナイ湖は春秋が渡り鳥の中継地、是非その時期に!

6/19、苫小牧8:15発、室蘭15:30着、☀️、74.04k
  この日もR36一本、海沿いで冷やかな風が心地よい
  午後は生暖かい逆風に苦戦😥、室蘭手前は坂多し

白老〜竹浦(この間1車線)以外は片側2車線、こんな感じ
道沿いに社台ファーム、ここにあったんだ、若駒が馬房で暴れてる
価格が外で見れたので安心して入店、刺身定1,680円(バフン付)

  20kファミマ、45kまるひら🍽️、58kローソン、宿後再ローソン
  室蘭では外食&夜景を見ようと思っていたが、🚲後
  は部屋に入ると出たくなくなる、🏪で夕飯調達!

6/20、🚢が20時発なのでそれ迄市内観光、☁️31.00k
  地球岬〜旧室蘭駅〜測量山(YAMAPみなけん参照)〜
  白鳥大橋〜道の駅みたら室蘭「室蘭やきとり弁当」
  GET〜白鳥大橋展望台〜地元スーパーで酒と肴調達し
  て室蘭港ターミナル、飲食スペース🍻は我一人😅

なんて雄大な名前なんだ!
16時半〜19時、ハイボール500×2+酎ハイ350×2、いい気分😄
乗船後ハイボール350×2、白鳥大橋をくぐって📷〜💤
ゆったり12人は寝れそうな部屋に我1人😄

6/21、3:00定刻に青森港着、ターミナルは開いているが
  自販機とベンチがあるだけ、3k地点に快活クラブが
  あったので県庁が開くまで仮眠、7k青森県庁、38k
  ふじさき食彩テラス🍽️、時間調整で46kファミマ
  意外にも峠が無く、一歩も歩かずは6日目!
  R9、県247号、県285号〜弘前泊、☁️52.88k

青森県庁、どこが正面なのか分かりづらい
札幌で食べそびれたスープカレー、この歳で初めて食べる🥣

6/22、弘前7:45発、R7、大館13:00着、☀️57.24k
  16kファミマ🧃、22k(道)碇ヶ関🚽、46k「錦」
  早く着いたので一心院〜小坂鉄道〜城跡🍺、他

トマト🍅と豚しゃぶの冷やしラーメン🍜食
嘘か誠か、真田幸村の墓があるという事で来てみたが、
何処だか分からなかったので全体に合掌🙏

6/23、大館7:15発、砂丘温泉♨️「ゆめろん」14:00着
  R7一本、18k(道)たかのす🍵、22k(道)ふたつい🚽
  53kガスト🍽️、ツルハドラックで夕朝食調達、☁️69.85k
  ゆめろん♨️のスタッフの方大変親切、予約した後
  屋根付駐輪場無しの注意書を見つけたので、雨晒し
  を覚悟していたのに、風除室に🚲を入れてくれた
  😄、翌朝は雨予報!しかもチェックインの時間ま
  で待とうと思っていたら30分前なのにわざわざ呼び
  にきてくれた😲感謝です🙇‍♂️、〇○INとはレベチ!

「ふたつい」何故きみまちの里というのか聞きそびれた🤔
「ゆめろん」♨️、ありがとうございました🙇‍♂️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?