見出し画像

偶然の買い物で満足&多面的に考える

昨日だいぶ疲れてたからか、今朝は寝坊気味。
休みの日だし、まぁいいでしょ。
明日は平日通りに起きよう。


リセットの習慣を読み終わったので読書メモを更新。メモの部分をだいぶ削って、かなりシンプルになった。大事なところが見やすくなったので良い。

図書館で借りた本だけど、手元に置きたいと思ったので紙版を買った。ちょこちょこ見返そう。


物事をゆっくり&多面的に考えよう、と心掛けているけど、曖昧なので具体化してみる。

●物事を捉える
考えるべきこと(論点)と、それに関する情報(事実、推測など)を理解する。

●ゆっくり考える
下の「多面的に考える」とも関連する。
思いついたことをそのまま結論にするんじゃなく、考えることを考えた上で、結論にする。どれだけ何を考えるかは時間、重要度、それ以外を踏まえて決める。

●多面的に考える
論点に対して、結論を出すために考えるべきこと(小論点)を考える。いわゆるクリティカル・シンキング。自分に「なにを考えるべきか?」を問うて、小論点を洗い出す。その上で、それぞれの答えを考えていく。

●考えた結果を活かす
小論点の結果をまとめて論点に対する答えを出す。そしてその答えをアウトプットする。
アウトプットは、他人に話す、noteに書く、自分のメモにするとか。アウトプットと書いたけど自分の頭の中で納得するだけでもいい。


オクトラ2。こないだキャスティの章をクリアしたので、まったりと旅を楽しむモード。

ブルジョワキャットリンに遭遇するも、速攻で逃げられたので無慈悲の剣の青年を誘惑した。キャットリンもオクトリンもかわいいね。グッズ欲しいけど、発売してるかな。

さて次は何するか。

今のパーティが、ヒカリ、アグネア、パルテティオ、キャスティ。ジョブごとのスキルも大分覚え終わったし、入れ替えて他のメンバーを育ててもいいな。まずはオーシュットを育てて捕獲も狙えるようにしようかな。


仕事用に買ったスピーカー兼マイクが届いた。

イヤホンつけっぱなしだと耳が痒くなるって理由もあるけど、1番はパワハラとかの対策として、録音できるように。そんな対策を気にしなきゃいけない状態に疲れちゃうね。


残り物でお昼を済ませて、少しオクトラ2をやって、午後は外出。久しぶりに色々買い物して、しかも偶然好きなテイストの物を見つけられたので、嬉しかった。大満足。

●ロクシタン ミントヴァーベナ ミスト&ハンド
偶然ロクシタンの前を通りかかったら、香ってきた匂いが気になった。元々ヴァーベナの香りが好きなのに加えて、ミントの爽やかで少し甘い香りが素敵。ちょっと緑茶っぽい感じもするかな。

香水系が苦手なのと、気分転換に使いたかったので、パフュームじゃなくてミストを購入。

●七宝柄の晴雨兼用傘
日傘が欲しいと思っていたら偶然和柄のシリーズを見つけた。ラッキー。軽くて持ち歩きやすいし、ある程度大きいので取り回しも良さそう。

●リセットの習慣
持ち歩き用。お手製のブックカバーをつけよう。

今日買ったものを含めて、バッグの中を整理した。お気に入りのアイテムたちでQOL上げてこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?