見出し画像

天皇賞秋。考察。

天皇賞秋の枠がきまりました。

アーモンドアイまさかの外枠!という感じですが、特に気にしません。

アーモンドアイについては前回も書いた通りの感じで、菊花賞のコントレイル同様、連系なら入れないというのは考えられません。特に今回は中山ではないので。

次、二番人気のクロノジェネシス。まず、北村友騎手とのコンビがずっと続いているというのは良い。そして、おそらくほとんどの人が考える、父バゴだから道悪じゃないときついというのはあります。しかし、前走宝塚記念は、道悪とは言っても、稍重ですし、なんといっても二着と1秒差。おそらくですが過去宝塚で1秒以上差をつけた馬はいません。そもそもG1で1秒以上離れることもなかなかありません。てことで、かなり強いとは思います。そして、母はノームコアと同じであり、良牝。よって、道悪なほど良いのは当たり前で、良馬場でもチャンスはある。

ダノンキングリーは引き続き戸崎騎手で良い。先週も菊花賞3着と調子の良さが伺える。そして、なんといっても、ディープ+storm catでニックス。さらに、兄弟に、ダノンレジェンド。距離も今回は2000とベスト。過去複勝はずしたのは、二回とも1600。だからこそ、ここで掲示板にも入らないことがあれば、この先が心配。

フィエールマンは、ディープ+欧州血統で、長距離向き。これは戦績からもわかる。よって、やはり、距離的に2000はギリギリ○か❌かの瀬戸際なので、曖昧。ここで、フィエールマンについて、気になったこと。重馬場の凱旋門では、適性もあったろうにもかかわらず、結果ボロ負け。するとこれは衰えかと思われるが、有馬では好走。天春も連覇と、衰えをみせない。したがって、フィエールマンは欧州血統どうのこうのではなく、ほぼディープインパクトなのではないかと考える。ディープインパクト自身、あまり知られてないが、実は全て走ったのは2000以上、そして凱旋門でも勝てず。ディープインパクト自身、もし、2000以下を走ったら負けていたかもしれない。だから今回、騎手は調子が良いかもしれないが、ディープインパクト自身が、天秋を走ってすらいないことを考えると、きつい。道悪でも。

キセキは、父ルーラーシップで、かなり中距離向きであり、父同様勝ちきれないことが多い。だが、遅咲きであり、まだまだ、力は衰えない。距離も騎手もベスト、良い。

ダノンプレミアムはディープインパクト+欧州血統。去年も好走しており、リピーターの可能性。さらに、母父の子にエリザベス女王杯二連覇の外国馬スノーフェアリーがおり、血統は全体的にかなり、日本よりなので、良い。距離もベスト。

ブラストワンピースは父ハービンジャー。こちらも欧州血統で、道悪のほど良いと思われるが、バービンジャー産駒は稍重がベスト。重すぎると走らない。前走宝塚は?となるが、前走は前半が速すぎた。この馬は前半速いと負ける。ブラストワンピースが来れる条件は稍重で、前半飛ばさないこと。あとは騎手にかかっている。

スカーレットカラーは父ヴィクトワールピサで、早熟だと思っていたが、この馬は違う。なぜか。それは調教師。この調教師は過去の実績のある管理馬をみると、馬を長持ちさせる傾向がある。遺伝6環境4より、そう考えられれる。ただ、この馬のベストはマイルから1800。きつい。

ダイワキャグニーは父キンカメ。最近の傾向からして、キンカメ産駒は衰えがある。昔は偉大だったが、今は特に芝では、g1ではきつい。ただ、この馬は前走サリオスの二着であることが気になる。もし、3歳の世代が強いなら...

ウインブライトは父ステイゴールド。海外専用。きつい。

ジナンボーは父ディープ母父キンカメ母名牝アパパネ。ここでいいたいこと。もったいない。ディープ+キンカメは思っているよりも強くはならない。これの成功例は最高でワグネリアン、G1は、全頭見てもおそらくワグネリアンのダービーのみ。よって、古馬との戦いかつ、G1となるときつい。

最後に、カデナ。きつい。

自分は、キセキ、ダノンキングリーのワイド。以上。変わるかもしれない。キセキの複勝もいい。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?