見出し画像

4/24「自分はコピペ人間なのか?」

ぼくは「純度100%のオリジナリティってないのは?」と思っています。

自分が「こうだ!」と考えている持論も、他人の意見に大きく影響されていたり、そもそも他人のものだったり。

エール大学で、このような研究が↓

ネット検索で情報を得た人は、自分の知識を実際よりも高く評価する、という研究結果が発表された。その場で入手した知識を、自分が持っている知識と混同してしまうという。

たとえば映画を1本見たあとに、すぐ「映画 考察」と調べて、その内容をインプットします。

映画を見たときに自分が抱いた感想と、考察記事に載っている情報が頭の中で混ざり合います。

もともと持っていた自分の意見と、他人の考察が融合して、「映画を見て〇〇だと思った」という自分の意見が完成。

自分の中で「考えた出した感想&考察」として捉えていますが、その内訳は「他人から得た情報」も入っています。

普段からインプットをがんばっている人だと、無意識のうちに他人の意見をコピペしまくっています。

映画の考察ぐらいならいいかもしれませんが、人生における大事な判断で「他人の答え」を参考にしすぎると、もはや誰の人生か分かりません。

ぼくは普段から読書・ SNS・動画などで、いろんなコンテンツに触れています。

単純に娯楽として見ているものもありますが、勉強のために見ているものもあります。

いろんな本を読んで情報をインプットして、いつの間にか「自分の意見」だと錯覚し、自分は気づかない間に「コピペ人間」になってるんじゃないか?と恐怖を覚えます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!! 記事が面白かったら、ぜひSNSでシェアいただければ!(それはもう嬉しくて、飛び跳ねます)