
FOMCを直前に控え、相場は様子見。揉み合いの中でも、NUPLは0を回復!!!
ビットコイン価格

BTC/JPY 日足チャート

アルトコイン価格

前週からの動向
ビットコイン(BTC)は1か月ぶりの高値を付けた7月20日からは反転、軟調な展開となっている。
26~27日に開催されるFOMCを直前に控え、リスクオフでのポジション解消が主な理由と思われる。
市場予想では75bpsの利上げ幅が大多数となっているが、サプライズで100bpsの利上げが行われた場合、失望売りによって続落となる可能性もある。
直近高値を切り上げる場面でも上昇は限定的であり、上値の重たさが伺える相場だが、6月の急落時以降は安値を割ることはなく、短期チャートで見ると価格の盛り返しともとれる。
1点、注目していただきたいのは、ビットコインのNUPL(純未実現損益)の指標だ。
NUPL(Net Unrealized Profit/Loss)は、市場全体の収益性(= 時価総額ー実現時価総額)が時価総額に占める割合を示した指標。0(ゼロ)を超えていると、現在価格が市場全体のおおまかな参入価格を上回っていることになり、投資家が含み益を抱えていることになる。
このNUPLが先週の価格上昇により0のラインを上抜けた。過去のデータを見ると、NUPLがマイナスから0を上抜けたとき、上昇相場に反転したことが多くあったことで、今回も底打ちのポジティブサインになるとの見方もある。
上記のサインから、FOMCをネガティブサプライズが出ずに無事通過できた場合、上昇相場に戻る可能性は十分にあるだろう。
他金融市場
米国の株式市場は先週、好転の可能性が疑われる中、堅調な上昇で締めくくられた。
バンク・オブ・アメリカの調査によると、大手ファンドの現金保有割合は9.11以降で最高レベルに達しており、株式保有割合は2008年のリーマンショック以来の最低レベルになっているとのこと。
ファンドのポジションは先安感を表す一面になるが、逆に現金保有分だけ買いの余地があるとも考えられるのではないだろうか。
不透明感が払拭され、相場が回復を始めた際に乗り遅れないよう、市場をしっかりと見極めたい。
直近のイベント

Author: Flow Trading and Liquidity Strategy Desk
筆者:齊藤成芳
参照:Bitcoin日本語情報サイト
筆者プロフィール

ディーカレットのトレーディング部、チーフディーラーの齊藤成芳(せいほう)です!
証券会社で株や債券のリテール営業をしていましたが、相場に魅了されてトレーディング・ディーリングの世界に参戦しました。現在は資金移動やウォレット管理、マーケティング業務も兼任しております。暗号資産の普及を目指し、情報発信に励みます。暗号資産は誕生してからまだ日の浅いアセットクラスです。みんなで歴史を作りましょう!
好きな言葉は「ストロング・バイ」
■本資料は、一般的な情報提供を目的に作成されたものであり、特定の暗号資産(仮想通貨)の売買、投資、保有などを勧誘又は推奨するものではありません。
■本資料に掲載されている市況⾒通し等は、本資料作成時点での担当者の⾒解であり、将来予告なしに変更される場合があります。また、将来の見通しを保証するものでもありません。
■本資料は、担当者が信頼できると判断した情報を基に作成しておりますが、その正確性・完全性を当社が保証するものではありません。
■当社では、本資料に記載された銘柄に対し取引を行う又は今後取引を行う可能性があります。したがって、本資料を閲覧されるお客様は、本資料の客観性に影響を与える利益相反関係が当社に発生する可能性があることを予めご了承ください。 本資料はあくまでも投資判断の参考のための一つの要素としてご参照ください。
■暗号資産取引を行う場合には、契約締結前交付書面等の各種交付書面や当社ホームページ等をご確認の上、取引内容をよくご理解いただき、ご自身の判断で取引を行ってください。
■この資料に掲載された全ての内容(情報、商標、デザイン等)の著作権等知的財産権は、株式会社ディーカレットまたは権利者に帰属するものです。したがって、これらを無断で転載、使用、複製、配布、改変等を行うことはできません。
■当資料に暗号資産(仮想通貨)のグラフ・数値等が記載される場合、それらはあくまでも過去の実績またはシミュレーションであり、将来の投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。また、税金・手数料を考慮しておりませんので、実質的な投資成果を示すものではありません。
株式会社ディーカレット
東京都目黒区下目黒1-8-1 アルコタワー7階
暗号資産交換業者 関東財務局長 第00016号
所属する認定資金決済事業者協会:一般社団法人日本暗号資産取引業協会