マガジンのカバー画像

発達障害を和らげる方法

67
ASD/ADHD当事者の実体験をもとに、発達障害の生きづらさを軽くするコツを紹介中。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

『発達障害サバイバルガイド』感想…イチ押ししたい3つの理由

「片づけが苦手」「お金の管理が難しい」「眠れないし休めない」……誰もが当たり前にやっていることが、なぜか自分だけできないと悩んでいるあなたへ。 『発達障害サバイバルガイド』(借金玉:著)を、ぜひ手にとってみて欲しいです。著者名だけ見たら、思わず身を引いてしまうかもしれませんが、内容はすごくマジメです。発達障害のある方やグレーゾーンにいる方にはもちろん、仕事や生活がうまくいっていない方にも参考になると思います。 「この困りごとは、こんな風に切り抜けることができるのだな……」

ギフテッド支援よりも大切なこと…あらゆる個性の受け入れを

2022年8月7日。文部科学省が来年度からギフテッドの支援に乗り出すというニュースが、世間を駆け巡りました。ギフテッドとは、突出した才能の持ち主のこと。私はその一報に触れたとき、なぜか知り合いのKちゃんのことを思い出しました。 Kちゃんこそまさにギフテッド。写真よりもリアルな絵を描くことができました。それなのにどこか自信なさげで、もっとちゃんと働けるようになりたいと、嘆いていた女の子です。 私はKちゃんのような子が、才能を伸ばせるような支援があるのは嬉しいです。でもそれ以

なぜ障害受容したくない?差別と偏見が嫌なだけです

先日、上記のようなツイートをしたあと、なぜか胸の奥がモヤモヤしていました。 「自己受容と障害受容は何が違うのだろう? どうして私は、自分の発達障害だけは、受け入れたくないんだろう?」 疑問はしぶとく燻って止みません。 そこで自分の気持ちを整理するために、noteでも同内容をあらためて投稿することにしました。いつも以上に本音をぶちまけているので、読む人によってはきつい内容かもしれません。その場合は、素通りしていただけると助かります。 (大前提)私が発達障害を受容したくな