見出し画像

働きながらお受験対策で辛かったこと

発達障害児(グレーゾーン)の小学校お受験記録を振り返っています。

働きながらのお受験対策

にも書きましたが、今の小学校でも、幼児教室でもお仕事をされているお母さま方はたくさんいらっしゃいます。なのでワーママだからお受験に不利と言うことはないです。

ただ、お受験対策で辛かったのは、やはり時間が足りないがゆえに、
急かしてしまう、叱ってしまうことが多かったことです。

家を出るときも、「早く、早く」と声をかけることが多かったですし、
帰宅した時も、脱いだ靴を揃えてないことを「ねぇ、ちょっとお靴揃ってないですけど!」ときつく言ってしまったり、
もっと、この辺りの、生活全般のマナー的なところを余裕を持って、誘導できていれば良かったのにな、と今になって思います。

まぁ今現在も、相変わらず朝は息子に「早く早く!何時だと思っているのーー?!」と声をかけてしまうんですけどね、、

ずっとこういわれ続けている息子、、、、ストレスたまるでしょうね、
今からでも遅くないので、頑張ります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?