横浜の小学校お受験

別のマガジンで発達障害児の小学校お受験について書いています。

横浜市の小学校お受験についても書いてみようと思います。

私の独断、イメージです。

横浜国立大学附属小学校
山手駅から心臓破りの坂を上った丘にある学校。
附属中学校は別の場所にある。男女ともベレー帽。

横浜雙葉小学校
石川町からこちらもかなりの坂道を上がった山手の丘にある由緒正しい女子校。青いとんがり屋根の鐘楼は山手のランドマーク。夏服はファミリアのお洋服みたいな水色の可愛いワンピースに麦わら帽で個人的にとても好き。


横浜精華小学校
神奈川学園という系列の女子中学・高校はあるが、精華小学校からそこに進学する生徒は殆どいなく、生徒のほぼ100%が外部中学受験する、いわゆる「お受験小学校」。横浜駅徒歩圏なのでサピや日能研などの通塾にも便利。女性の制服は珍しくセーラー服の襟に白いカバーがある。


捜真小学校・聖ヨゼフ学園小学校
私の中ではこの二つはカトリック・プロテスタントの差はあれど同じポジション。精華ほどのガリガリのお勉強中心ではなく、心の教育に重きを置き、女子なら12年間、男子なら中学からは外に出るけれども、穏やかに過ごさせたいという希望に適した学校、というイメージ。
聖ヨゼフの方は近年、高校からも募集を始めたり中高も共学化されたりバカロレア導入したり学校改革が進んでいる。


森村学園初等部 
元々は港区高輪にあった学校で、横浜の新興住宅地に移転した今も当時の良家・裕福なご家庭の子女が通う雰囲気が根強い人気で都内からの通学も多い。幼稚園から高校まで共学。


桐蔭学園小学校
森村学園と同じく田園都市沿線にあるどちらかといえば新興の学校。
広大な敷地に幼稚園~大学まであるマンモス校。高校は野球・サッカー・ラグビーも強豪で文武両道ならぬ別道で知名度は全国区。


関東学院大学小学校・六浦小学校
小学校から大学まであるキリスト教プロテスタントの学校。
小泉進次郎の出身校としても有名。


青山学院横浜英和小学校
横浜市民にとっては成美学園という名前の方が馴染みがある方も多いかもしれないが、もともと創設時は横浜英和という名称だった。数年前に青山学院との連携が出来て今の名称になり、女子高だった中高も共学となり、倍率も爆上がり。

慶應義塾横浜初等部
今から10年前に小学校お受験界に大きなセンセーショナルを巻き起こした慶應義塾の新設小学校。慶應義塾幼稚舎は敷居が高いけれども新設のこちらなら、、と期待を持ったご家庭も多いはず。10年たった今はどうか?!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?