見出し画像

もっとこうしていれば良かったと後悔している点②


発達障害児(グレーゾーン)の小学校お受験記録を振り返っています。

小学校お受験の準備で、
今振り返ってみて、もっとこうしていればよかったなと思うこと。

もっとこうしていれば良かったと後悔している点①

月並みですが、

やっぱり褒める、認める、

プラスの声掛けをもっともっとしていれば良かったと思います。

どうしても幼児教室などに行っていると周囲の出来るお子さんたちと比較してしまいます。その頃は発達障害であるという確信も持てていなかったので、どうしてできないの、ちゃんとやって!やれば出来るのになぜやらないの?!とイライラしてばかりでした。

その点は、今も変わらずで、なかなか褒められない+成長に伴い褒めても斜に構えられることが多くなってしまったので、

まだ幼く、親が絶対であったあの頃に、心地よい言葉をいっぱいかけてあげられたら良かったなと思います。

どの育児本を見ても、発達障害系の本を読んでも,
褒めること、認めることの大切さ、スモールステップの積み重ねが重要、
とあるのに、なかなかね、、、難しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?