DECO

富士山のふもとで田舎暮らし 慣れないながらも、家庭菜園をやりながら、田舎暮らしを楽しん…

DECO

富士山のふもとで田舎暮らし 慣れないながらも、家庭菜園をやりながら、田舎暮らしを楽しんでいます。

マガジン

  • 田舎暮らしの空

    田舎暮らしを再開して、空をよく見るようになった。 田舎は空が広くて、いろんな顔を見せてくれる。

最近の記事

富士山、初冠雪?

今年は初冠雪が遅い…130年前の統計開始以降、最も遅い 富士山の初冠雪の平均は10月2日だそうです。 1894年の統計開始以来、11月になってからの初冠雪は、過去130年間で最も遅いのだとか。これまで最も遅い記録が、1955年と2016年の10月26日だから、今年は本当に遅いのですね。 「初冠雪」の定義 「わーい、富士山に雪が積もった~」では初冠雪にならない! 山梨県の甲府地方気象台から観測ができて「初冠雪」となるそう。 だから、静岡県側から富士山頂に雪が積もって見えて

    • 今年こそ、白菜を収穫したい!

      昨年失敗! 原因は…? 昨年も白菜はチャレンジ! 種から育てるのはハードルが高そうだったので 苗を買って植えてみた。 結果 3日を待たずして鹿の餌になった模様…。 野生の鹿は、我が家の付近には夜に出るらしく その姿を見たことはないのですが 田んぼの足跡だったりと痕跡は多数発見している。 実際に100kg超えの鹿が罠で捕獲されたり 鹿の鳴き声が聞こえたりする。 東京に住んでいる頃は 鳥獣被害は他人事だったけど 田舎に住むとリアルに感じる。 余談だけど 熊の目撃情報も頻

      • 田舎の蜘蛛は大きい。。。

        今年は特に虫が多い! (虫などが苦手な方はスルーしてください) 虫系、は虫類系、カエルがニガテな私は できれば田舎暮らしは遠慮したかった… が、ホンネ でも、住めば都となり 田舎暮らしにもまあまあ慣れてきて それなりに楽しんでいる だが どうしても慣れないニガテ生き物系 その中の1つに蜘蛛がいる 田舎の蜘蛛は どうしてこんなに大きいのでしょう? しかも今年は多い! 去年の比ではない! 自然にお邪魔しているのは人間ですし 蜘蛛が襲ってくる訳ではないけれど とうし

        • 雲の表情が美しいと感じる

          富士山のふもとに住んでいると 同じ場所なのに いろいろな風景を楽しむことができる 最近は富士山だけではなく 空と雲の美しさに感動することがある 富士山が雲に隠れているのに 夕日が雲にあたって いつもの風景が全く違う場所のよう 富士山の山頂だけが見え 山の中腹にあたった夕日が 富士山そのものが光を放っているかのよう こんなに綺麗な青空なのに 富士山がお隠れになっている でも富士山の部分の雲が白く発光しているように見える 上の写真のわずか13分前の写真 日の出の頃 雲が

        富士山、初冠雪?

        マガジン

        • 田舎暮らしの空
          1本

        記事

          里芋を植えすぎて、草刈りが大変!

          草刈りはシンドい (@_@;)今年は雑草が伸びるのが早い! 7月31日〜8月上旬にかけて 猛暑の中で頑張った草刈り! この頃は雑草も背丈が短くて まだ刈りやすかった。 まさかのコロナ感染 ところが8月下旬。 「そろそろ雑草刈らないとなぁ~」 のタイミングで父がコロナ感染! 看病した私ももれなく感染。 そしてコロナに感染しながらも 介護は続けなければならない。 ショートステイやデイサービスの施設は コロナに感染すると、平均10日ほどは利用できない。 3日間は38

          里芋を植えすぎて、草刈りが大変!

          2024年10月10日の朝焼け

          空が焼けている朝焼けって 本当に空が真っ赤になるんだ… 田舎に住んでしみじみと感じる 朝焼けの時間は短い 5分経つと全く違う色になる 自然の凄さ スマホのカメラでここまで美しく撮影できるのは 今のスマホカメラの性能が優秀なこともあるけれど 自然の力が人の想像を超えてくるからだと思う ITにもメカ系にも弱い私には スマホカメラの機能を使いこなすことはできず そのまま撮影することしかできていない それでもこの迫力なのだから 単にカメラの性能の良さだけではなく 自然の凄

          2024年10月10日の朝焼け

          夏の終わり、早朝の風景

          夏の終わり、早朝の風景

          お気に入りの富士山

          お気に入りの富士山

          今年初挑戦したオクラ

          少量多品種の家庭菜園を目指すも… 昨年から自宅敷地内の畑で野菜を作り始めました。 3人家族なので、少量多品種を目指してみるも… 田舎暮らしって、何かと手間がかかる! 家が古くて無駄に広い 敷地も無駄に広い 今年の夏は特に雑草の勢いが良すぎる! (という愚痴はまたの機会に書こう) 野菜を育てる敷地はあるのに 家庭菜園初心者の私には 多品種を管理するほどの知識がありませんでした。。。 オクラは2株から始めてみた 我が家ではオクラを育てたことが無かったらしい とりあえず

          今年初挑戦したオクラ

          田舎で感じる自然の恵み(みょうが)

          ご訪問頂きありがとうございます。 富士山のふもとの田舎暮らしを、ぼちぼちと書いております。 自生のみょうがは、コントロール不可能 田舎に戻って1年8か月が経とうとしています。 だいぶ田舎暮らしに慣れてきました! とはいえ、昨年のことが通用しないのが自然 我が家は、自宅の敷地内にみょうががたくさん自生しています。 (田舎の敷地は、無駄に広い…。) 今年の暑さは、昨年以上! それは農作物にも影響しています。 我が家のみょうがは、昨年より10日ほど早く姿を現し… 梅雨の

          田舎で感じる自然の恵み(みょうが)

          自己紹介:はじめてのnote

          ごあいさつ はじめまして。 富士山のふもと在住のDECOでございます。 たくさんのnoteの中から、ご訪問いただきありがとうございます。 noteをはじめたきっかけ 会社で note をやることになり 担当者として記事のアップだけでなく ページデザインなども全て担当することになったのですが… note の仕様がよくわからず(;^_^A とにかく個人ページを作ってみよう! そこで試行錯誤してみよう! となり、はじめることになりました。 田舎の日常のあれこれ 現在、富

          自己紹介:はじめてのnote