見出し画像

22.1.23 諸々迫ってきていると震える日曜日【720日目/1000日】

決して他人事じゃない。ものすごく迫ってきているんだと思わされることを毎日聞いている気がする。自分もいつ罹っても全くおかしくない。ものすごく気をつけているけれどそれも乗り越えてくるのだと、決して大袈裟じゃなくて震えている。

大事な人たちがどうかどうか無事乗り切れますように。

そうそう。地震もあちこちで起きているのでストックの確認して補充をした。子供たちの分も揃えたら結構な値段になったけれど、これが数年後の賞味期限がきて次のストック補充の時まで開封されないことを祈るばかり。

2021→2022→2023年の自分へ

2022年の自分へ
自分の軸がしっかりしていることと考え方を変えることは両立する。そんな事を思うSNSの一件。スピリチュアルの功罪をいろいろ考えていました。私もその手のモノに惹きつけられやすいのだけど、夫や家族、そして友達に指摘してもらえる分、やっぱり恵まれているのだと思います。さて、2022年の今の私はその支えてくれている人に私はちゃんと感謝していますか。
2021年に返信と2023年の自分へ
「ゴミ袋2袋分は着てない服を断捨離する」「朝のうちに買い物にいっておく」と数値も時間も設定して過ごしたので今日は帳尻合わせ感も少しあるもののこれを達成することが出来ました。ナマケモノの私にはこうやって分かりやすい(自分でもこなせそうな)数値目標があるといいのかもしれませんね。2022年の私も周りの支えてくれている人に感謝してばかりです。この気持ちを忘れないように、みんなに気を遣わせないよう、機嫌良く暮らしていかなくちゃなと思っています。そのためにはどうするかを今日の過ごし方のように思うだけじゃなくて何か数値のように分かりやすい「何か」にしないといけませんね。ちょっと考えてみます。2023年の私は上機嫌でいますか。

今朝の朝活書写

画像1