見出し画像

論理的な正しさは屁理屈?

風が吹けば桶屋が儲かると思う人に対して,私は尊敬している。なぜかというと,極わずかな可能性をその人たちは信じているからだ。もちろん,私は風が吹けば桶屋が儲かると思わない。だが,可能性を否定しているわけではない。

これは誤謬だと言われるが,可能性は信じていいだろと言いたくなる。


他にもいろんな誤謬とか詭弁とか,いわゆる非論理な推論がたくさんある。これを私の周りには何とも思わないと感じる人が多いように思う。でも私は本当に気になってしまう。それは違うのにと。

しかしながら,いざ間違いを指摘しても「それは屁理屈だ」と返されて咎められる。「社会一般に認められているから正しい」とまで言ってしまう人も中にはいる。なぜこんなに"論理的な正しさ"よりも"社会的な正しさ"を重視しなければいけないのだろうか。


非論理な推論というのは思ったよりもありふれている。これは論理性に敏感になりすぎた私の錯覚かもしれないが,私の周りには非常に多い。


この間,私が何か空想をしていたときに,思わず笑みがこぼれた。何を空想していたのかは覚えてないのだが......そうすると,そこに居合わせた人が私に言った。
「嫌味か?」
「いやいやそんなつもりではないですよ?」とどう説明したらいいのかわからなくなって,空想してたって言うのもなんか変な感じだった。何もないのにニヤけてるって,変な人だなとは思うが......私の場合は何もなくないので変ではないのかな。

でも,後でよく考えてみた。すると,あの人は意外と非論理なんじゃないかと思った。確かにそうなのだ。その人の話を思い出してみると......嫌な思い出しか残ってなかった。あぁ言いすぎかもしれないな......

だから「嫌味か?」っていう発言も,早まった一般化の一種だったわけだ。


おそらく,そのときあの人は嫌な思いだったのだろう。そこで,私のニヤけた顔を見て,余計に嫌な思いになったのだろうと思う。私は悪くないだろ?だってあの人に何があったのかまったく知らないわけだから。といってもしかたがないのだが。

どこが早まった一般化かというと,嫌な思いを抱えたときに嫌な顔を見ると,その人は,大体の場合は事情を知っているからだ。少なくともあの人はそう解釈しただろう。

だから事情を知っていると私を解釈して,あの発言に至った。ということだな。


思い返せばほかにも,あの人から愚痴を聞いたときも,"みんなそうだ"とか"あの人はどうだ"とかそういう文句をたくさん聞いた記憶がある。何でもかんでも一般化するなー!

今さらだが,あの人を悪く言うつもりはない。ただ,"論理的な正しさ"もわきまえてほしいのだ!! せめて人に危害が及ばない程度に。



実はこの記事はある方のnoteを模倣して書きました。具体的な内容は違いますが。

今日は攻撃的になったかもしれませんが,話題が悪かった。話題が。(私も悪かったか......) ただ,私はわずかな可能性でも信じていたい。そんな人です。っていうこれも早まった一般化だな...... あーやっぱり私は非論理な人間ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?