見出し画像

毎日カードで占ってみる(32) & 翻訳ソフト

【一日の運勢】

師匠に習ったスプレッドで一日の運勢を占ってみました。

Wand10正位置、Sword2正位置、Sword4正位置ということで、
「重荷過労するぐらいで良い。見たくないものから逃げないこと。 一呼吸すべし。」と読めます。

今日は一つ講座を受け、かなり勉強になりました。休日だったわりには頑張ったかなと思います。
この後はゆっくり休もうと思います。

【英語が得意な方は読まないでください】

昨日の「おサボり読み」の記事に加えて、英語の読み方について書いてみたいと思います。
先日師匠と話していて、「日本は西洋占星術が遅れがちだ」とか、
「英語が苦手だから使えないカードがあるという人が結構いる」、と聞いたからです。

【ツールで英語力不足を補う】

もちろん精読した方が良いです。翻訳ツールは精度がやはり高くなく、誤訳する場合もかなりあるからです。
でも、占いをするに当たって英語が障害になっているとしたら、もったいないので、ツールを使うことを提唱させていただきます。

昔に比べると、いろいろなツールができたため、格段に英語の解釈が容易になりました。
もう皆さん使っていらっしゃるかとは思いますが、翻訳ツールを使えば、
昨日ご紹介した「おサボり読み」とともに、
英語アレルギーの方でも、かなり不利でなくなると思います。

【紙の場合】

スキャンに取って(スマホアプリがいろいろ出てるみたいです)、Google翻訳にかけましょう
私はほとんど使っていないのですが、スマホには、「テキストスキャナー」というアプリを入れています。宣伝が多いので、もっと良いアプリがありそうだとは思います。

「すべて選択」→「翻訳」で、Google翻訳できます。

【ネット】

ネットなら、下記の方法で、速攻で和訳が出てきます。

例えば、私は、「MCと冥王星がカルミネート」で、結構珍しいらしいです。
で、日本語で検索すると、「ゼロか完璧か、どちらかになる」といった、詳しくない情報しか出てきません
   (自分の性格を振り返ると、当たってはいるのですが)

そこで、「MC culminate Pluto」で検索すると、いろいろなページが出てきます。
例えば、
http://astrology.hi7.co/pluto-conjunct-midheaven-56529356135b8.html

ブラウザや環境によると思いますが、右クリックして「日本語に翻訳」すると、和訳が表示されます。
赤色の箇所は、段落の最初や最後とかです。
大事なことは通常そこに書かれています。

このページはいかにも英語らしい英語で書かれているため、自動翻訳で出てきた和訳は、残念ながら、とても不自然です。
でも、概要を把握するには、そこそこ十分ではないでしょうか。

昨日お伝えした「サボり読み」で、段落の最初の方(と最後の方)を読むと、かなり重要なことが段落の最初の方(と最後の方)に書かれていることが分かります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?