菩提心の称讃《宝珠の灯》第2偈

画像1 2)その方のお言葉より起こった  意味の如意宝珠に  他部の、善説のように現れる  凡玉が、どう競うに耐えようか
画像2 他部とは、仏教とは他の部で、 非仏教徒。 仏教以外の教えを批判するわけではないけれど、 菩提心など仏陀の教えを「他の信仰よりありがたい」と感じるには、 結果としての仏陀が、どのような存在なのかを知る必要があるのではないかと思う。 そうしないとイチオシになかなか納得できないし、説得力もあまりない。 著者のクヌラマリンポチェは、 バラナシのサドゥ(ヒンドゥー教などのヨガ行者)とチャイを酌み交わして、毎日語りあっていたそうだ。 仏教と他の宗教との違いをよくご存知の方だったのだろう。 今日も良い一日を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?