見出し画像

つまらないパスコンの代替案

ちょっと過激なタイトルにしましたが、パスコンが悪いと言ってる訳ではありませんのであしからず。

今回なぜこのタイトルにしたかと言うと、よく昔から練習で取り入れられてきたパス&コントロールと言う不変の基礎練習を少し違った形で提案できるのではないかと思ったからです。

と言うのも、まずサッカーを始めたての子達は基礎練習が嫌い。と言うか基本的に「基礎練習=面白くない」が定着してる感があります。その理由は、サッカーの醍醐味である「ゴールをする事」が抜け落ちたまま練習がずっと進行していくから。恐らく、子どもはなぜこの練習しているのか、はたまたさせられているのか理解していない子がほとんどでしょう。

でも基礎練習は大事。当たり前。

じゃあ単純にゴールありの最後はシュートで終わる基礎練習にしてしまえば言いんじゃないの?って言うのが今回の提案です。

例えば最近やってるのはこう言う練習です。

画像1

フットサル場であればこう言う風に2列作って△コーンの前に選手を1人立たせる。

-(パスを受ける前に)体の向きを作って受ける→ゴール方向にファーストタッチ→シュート。

-  パス→リターンパス→体の向き作って受ける→ゴール方向にファーストタッチ→シュート

画像2

バリエーションつけてこんな感じで対角に出す事も出来ます。2列同時にやると、ボールがぶつからない様に判断の要素も出るので良いかもしれません。他にも色んなバリエーションが考えられますし、何よりゴールがある事で自然とゴールに繋がるファーストタッチが学びやすいです。

コーンを使ったスクウェアパスやトライアングルは基礎の「止める・蹴る」の高めるのに良い練習だと思いますし、現にアヤックスがトライアングルパスをメニューに入れている動画もありました。

私もこう言う基礎練は嫌いじゃないし、むしろこう言う練習が大事なのは理解してるので楽しいです。ただ、子どもはこの重要性になかなか気づけません。どうしてもゴールした快感など物事を論理的ではなく感情の興奮度に左右されやすいので、興奮を感じられない単調な練習にはなかなか興味を示してくれません。

でも大事。だからやらせたい。

めっちゃ分かります。私もそうでした。でも子ども達の顔から伝わるつまらなそうな雰囲気。

最後はシュートで終わる基礎練習で変わった。

本当に変わりました。楽しみながら上手くなっていくのが分かる。得点王を争わせたりすると、どこにファーストタッチをすれば良いのかを考え出す。トラップが1日で変わったのが分かりました。

是非メニューを考えて実践してみて下さい。子ども達も今以上に楽しく基礎能力が上がっていくはずです。つまらないけど大事な基礎練習から楽しい基礎練習に。

誰かの参考に少しでもなれば幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?