見出し画像

【年末年始だからこそ気をつけるべし!ボディメイクのためのアルコール対策】

どうも、Naohiroです!
🎍新年明けましておめでとうございます🎍

今回から週に1回
●減量・増量などの食事栄養学
●解剖学やフォームなどのトレーニング学
●ストレッチやケガ予防などのコンディショニング

などなど、ボディメイク・健康に関する情報を発信していきます!


今回は新年を迎え、お酒を飲む機会が増えるこの時期だからこそ、知っておきたい【ボディメイクのためのアルコール対策】について情報をお伝えします!



ボディメイク中の飲酒は、実はあまり良くない


年末年始は忘年会・新年会・友人・知人との飲み会など、お酒を飲む機会が増えるかと思います!


この記事を読んでいる人は、ダイエット・バルクアップなどボディメイクを頑張っている方が多いと思いますが


世の中には「お酒は太る!」と言ったり、
「お酒は太らない!おつまみが太るんだ!」など、全く正反対な情報が出ていますよね!



「結局どっちなんだい!!!」と思う方は多いと思います💧



しかし、今ここで答えを言っちゃいます!

【お酒だけでも太るし、おつまみも太る】です!



『いや、どっちもかい!』って思うかもしれませんが、

【主なお酒のカロリー】
●ビール350mlで約140kcal
●ウィスキー100mlで約240kcal
●日本酒1合(180ml)で約180kcal
●焼酎100ml 甲類:約200kcal  乙類:約150kcal

白米100gが168kcalなので、そう考えると普通にしっかりカロリーありますよね💦



お酒弱くて、あまり飲めない方ならまだしも、
お酒大好きな人なら、ビール350ml・日本酒1合なんかで止まらないですよね?w



特に年末年始の、気持ちのタガが外れやすい忘年会・新年会では、いつも以上に飲んじゃいますよね笑

※私Naohiro、非常に強い心当たりがありますw



これが『お酒だけでも太る』と言われる理由です!


そして、お酒の飲み過ぎは消化酵素の分泌・胃の血流量を促すため、同時に食欲増進にも繋がり、「食べ過ぎ」を起こしてしまいます💧


そして、お酒に合うおつまみといえば
●唐揚げ・ポテトなどの揚げ物
●餃子・手羽先などの炒め物
●味が濃い高糖質な物
などなど、『高脂質』『高糖質』なものが多いですよね!


それらを食べ過ぎると、、、
せっかくそれまで頑張って、ダイエットしていたのに急激に体重・体脂肪が増えてしまいます💦



また、飲酒は減量中だけでなく、バルクアップ中にも気をつけないといけません!
アルコールの過剰摂取によりストレスホルモンであるコルチゾールが分泌され、筋分解を促してしまいます。


更に、ここで気をつけたいのが
「筋トレした日こそアルコールは避けるべき」だという事です!




筋トレをすると筋合成が高まりますが、同時に筋分解も高まります。
そんな状態でアルコールを大量摂取すると筋分解が上回ってしまい、筋トレ効果が半減してしまいます💦

※飲むとしても1杯に留める・水分をたくさん摂るなど、工夫が必要なので飲むと決めた日は筋トレOFFにする方が気持ちは楽です!



なので、本来ボディメイク中の飲酒はあまり良くないんです💦



でも、せっかくの年末年始
大事な人と楽しく過ごしたいですよね!



飲んだアルコールをなかった事にするのは不可能だけど、
アルコール代謝を高め、少しでも太りにくく、筋分解を抑える方法はあります!



↓↓↓


ダイエット・バルクアップ中の飲酒は『タンパク質』を意識的に摂取するべし


ダイエット・バルクアップ中はいつも以上にタンパク質摂取を意識してください!


上記でもお伝えしましたが、アルコールの過剰摂取はコルチゾールによる筋分解・食欲増進による過食を促すため、ダイエット・バルクアップ両方で悪影響があります!


タンパク質はダイエット・バルクアップの両方に効果的なのはご存知かと思いますが、それは飲酒時も同じで
どちらも筋肥大よりは筋分解抑制の目的で摂取するのが望ましいです!

筋量が減ると基礎代謝が下がり、痩せにくくなってしまうためダイエット中でも筋分解は避けたいですね💦




また、それだけでなくタンパク質はアルコールの過剰摂取の翌日に起きやすい『二日酔い』にも効果があります!


そもそも『二日酔い』の原因は、アルコールが肝臓で「アセトアルデヒド」に分解され、それが体内に残る事が原因とされています。

その「アセトアルデヒド」の分解には、
タンパク質に含まれる「ナイアシン」というビタミンB群の一種が効果的であり、アルコール代謝に非常に重要なのです!


また、「ナイアシン」は体内合成・貯蓄が可能であり、
必須アミノ酸の一種『トリプトファン』から体内から合成できます!



その『ナイアシン』を多く含むタンパク質は以下の通りです。

●赤身の魚介類(まぐろ・カツオ・鯖・ぶり・かんぱち・たらこなど)
●鶏肉(胸肉)
●レバー(牛・豚)


刺身などは、めちゃくちゃ良いですね!


また、タンパク質ではないですが「キノコ類」にもナイアシンが多く含まれており、舞茸などがオススメです!


これら上記の食材って、居酒屋のメニューの必ずあるものですよね!
飲みの席ではこれらで調理されたおつまみを選んでみましょう!


また、「トリプトファン」は納豆に多く含まれており、毎日摂取する事で体内に蓄積し、アルコール代謝を助けてくれます!



また、ナイアシンはビタミンB群に含まれており、ビタミンBのサプリメントなどからも摂取可能です!


また、ナイアシン単体のサプリメントもあるので
「二日酔いしやすい」
「次の日は朝から仕事だから二日酔いは確実に避けたい」
そんな方はナイアシンのサプリメントを飲酒前・後に飲むことをオススメします!
※過剰摂取は不調を起こす可能性があるため、規定量を守る必要があります



また、亜鉛も効果的です!
亜鉛はアルコール分解するための酵素「アルコール脱水素酵素」の材料になるため、こちらもオススメです!

亜鉛は食材だと「牡蠣」に多く含まれています!
牡蠣は筋グリコーゲンも豊富に含んでいるので、トレーニーには持って来いの食材です!

また、亜鉛単体のサプリメントもあるので、そちらもオススメです!


と、まぁ、たくさん書いてきましたが、
かなり情報を盛り込んでゴチャゴチャしたので、
最後にアクションプランも加えてまとめます!!!


↓↓↓


まとめ・アクションプラン

●お酒そのものはボディメイク中に、あまり良くない

●ダイエット・バルクアップどちらもアルコール過剰摂取は悪い影響を与える

●筋トレした日は、飲酒を控えた方が吉
→割り切って筋トレOFFにした方が気持ちも楽になる

●筋分解抑制のためにタンパク質摂取は必須
→普段よりタンパク質を意識してみる

●二日酔い対策には「ナイアシン」
→赤身の魚介・鶏むね肉・レバー・舞茸などがオススメ

●アミノ酸「トリプトファン」から体内合成可能なので日頃からの摂取が良い→納豆などに多く含まれているため、朝食の納豆摂取がオススメ

●「亜鉛」はアルコール分解の酵素「アルコール脱水素酵素」の材料になるため、牡蠣やサプリメントから摂取するのがオススメ



これらを意識して、大切な人との飲みの席を楽しんでいただき、楽しく1年のスタートを切ってください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?