2022振り返り、2023に向けての抱負

2022年振り返り

・就活
これは2022年の最も大きいイベントだった。21年もインターンに行ってはいたが、1DAYや2DAYの軽いやつだったから本格的に始めたのは2月中旬。
まぁ~~~~~~~何がやりたいとか将来どうなりたいとか、全然分からなくてかなり苦労したが、8月のうちに納得できるところに決まったのでヨシとしよう。

・バイト
交通量調査っていうやつをやってみた。けいおん!に出てくる平沢唯がギターを買うためにやっていたことと同じことを体験したかったというのと、お金が欲しいからバイトするかという気持ちが嚙み合った結果。
教えてくれる人が言っていた「(社会人でこれをメインの仕事にするのはダメだから)二度と帰ってくるな」の言葉が今もかなり印象的。いい人たちばかりで仕事の単調さに反して、良い経験を積めた。

・旅行
12月に関西方面へ。友人たちとする旅行は本当に楽しい。

・映画
マーベル映画をアイアンマンからエンドゲームまで一ヵ月とちょっとかけて全て見たのはすごく良い経験だった。これまで自分から触れたものは二次元コンテンツしかなかったから余計に。
ブラックパンサーワカンダフォーエバーは劇場で見れたものね。

・音楽
DIALOGUE+の音楽が私の中心。彼女たちの生み出す歌やダンスのパフォーマンスは私の特別になっていた。22年はライブも見たし、それで大変に元気をもらった。

・アニメ
「明日ちゃんのセーラー服」が振り返ると一番印象に残っている。学校で過ごす彼女たちの日常をのぞき見している感覚が面白かった。作者の癖も好き。アニメーションというより「絵」のイメージが強く残ったアニメ。

・ゲーム
「ブルーアーカイブ」にハマれたのは財産。ゲームが私でもできるレベルであることと、シナリオが私好みであることがかなり嬉しい。キャラクターも魅力的で、それも全員実装されているわけでなく、これから出てくるキャラクターがいるっていうのは、古参じゃなくても盛り上がれていいなと思う。
12月にはFateコンテンツにも触れた。あらゆるコンテンツの根になってる作品だけに面白すぎてびっくりしちゃうことがあります。

・サブスク
spotifyはめちゃくちゃお世話になった。これのおかげでたくさんの曲に出会えてハッピー。
チョクメで声優さんからのメールが来るのは癒し、今は田嶌紗蘭さんと前川涼子さんのチョクメを取ってます。
ディズニープラスでマーベル映画めっちゃ見れた。キャンペーンしてくれたの本当にありがたかったなぁ

・シャニマス
熱量変わらずに楽しんでる!PWCDのドラマパートのみょうがの下りが22年では一番印象に残ってるかも。甜花ちゃんのがま口の話も22年?アレも大好き。
アルストロメリアの広告が地元に来たのも嬉しかったし、それが来る直前のイベントYOURMY Love letterがそこそこバズったのも普段から彼女たちが好きな身として勝手に誇らしかった。

2023年やること

・少年マンガを読みたい
日本で一番マンガを読んだことない人かもしれない。かぐや様と無料公開で読んだ明日ちゃんしかないかもしれない…
候補としてはやはり王道を攻めるべきかなと思っていて、HUNTER × HUNTERとかよく名前聞くし面白いのかも。

・映画を見たい
女性声優の稗田寧々さんが年間200本を毎年目指しているらしくて、私もそこまではいかないけど、月に3本くらいは映画見るようにしたいな〜って思う。直近はスパイダーマンノーウェイホームに向けての前提作品を見よう。

・ノベルゲームをやりたい
Fateの原作のほうをやりたい。サマポケもやりたいし、ホワイトアルバム2もやりたい。
前に貰ったメモもある(やりたいね)↓
サノバウィッチ→千恋万花→ドラクリオット→リドルジョーカー→喫茶ステラと死神の蝶

・アニメを見たい
直近だと水星の魔女を見たい。意外と見たことがない中二病でも恋がしたいもそろそろ見なければなと思っている。

・アイドルマスター
アイマス2やりたい。SideMのアニメを見たい。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?