見出し画像

俺がシャニマスで一番好きな曲の話をさせてくれないか

どうもシャニマスのオタクです。「また天井するのでは…」と怯えていた円香・あさひガシャに無事本日勝利しました。明日のガシャは誰かな……

それはさておき、今日はシャニマスの曲の話をしようと思います。私が始めた当時(2020年4月)はそれほど曲がなかったシャニマスですが、今やユニット曲も増え、なんとソロ曲もありますね。今では一から全部CDを集めるのもなかなか大変になりました。

その中で、私が一番好きな曲は!ズバリ!

Happy Funny Lucky


私のnoteを普段読んでいただいている人にとっては「え!?!?!アルストじゃないの!?!!??」と思われると思いますが、イルミネのHFLが本当に好きなんですよね。

歌詞が本当に好き

裏で鳴っている音、イルミネの声は明るくて楽しいのに歌詞は滝のように泣いてしまうくらい愛に溢れています。

Every moment! 最高の気分だ
だってこんなに大切な
仲間達と同じ時を 生きるって奇跡だもん
それだけでHappy!でFunny!でLucky!!
出逢ってくれてありがとう

この仲間達って誰だろう。イルミネのファンだったり、メンバーお互いのことだと考えるのが定石だと思うのですが、私は283プロのアイドル全員へのメッセージも込められていると思っています。

一番最初に283プロに所属したイルミネはいつも新しいユニットを迎え続けています。ゲーム中ではストレイ・ノクチル・SHHisが新ユニット(後輩)として登場しましたが、イルミネにとっては初期ユニットのアンティーカも放クラもアルストも新ユニット(後輩)と言えるわけです。そして、283プロのユニットは全体的に(イベコミュを見る限りでも)世間的にアイドルとして大分売れ始めている印象を受けます。以前まではクリスマスにリレーしたり、夏に堤防のゴミ拾いをしたりと事務所全員で集まる機会は多かったですが、今ではそういう機会もあまりなさそうです。(ベリソではとうとう登場するアイドルも選抜)

何もうまく行かなくなって
下を向いているのなら
Hello!ベルを鳴らしてよ
風に乗って 迎えに行くよ

Everybody! 幸せでいられる
だってどこにいても同じ
続いている空の下に いるなんて奇跡だもん
それだけでHappy!でFunny!でLucky!!
見つけてくれてありがとう

でも、直接会えなくても、イルミネは283プロのセンターユニットとしていつでも(事実上後輩にあたる)全員のことを同じ続いている空の下で見守っていて、いつも「ありがとう」を声は届かないけど、歌で間接的に伝え続けています。

ユニットが増えてきて、シャニP一人ではとてもじゃないけど全員を見守ることが厳しくなっていている今、イルミネが「何か辛いことがあった時、呼んでくれればいつでも行くよ!」と声をあげてくれているのは成長したなと思うし、安心できるなとも思います。1年目のイルミネでは自分たちのことに精いっぱいで周りのユニットに目を向けることなんてできなかっただろうなと思うので。

全員で歌っているわけではないけど全体曲

この曲でイルミネはお互いに、ファンに、プロデューサーに、283プロのアイドルに歌詞を届けています。アイドルという人生の長さに比べれば、本当に一瞬の時間の中で出逢えた一人ひとりに想いを届けています。つまり、HFLは全員で歌う全体曲という意味でなく、全員のことを歌うという意味でシャニマスの全体曲と言えると勝手に私は思っています。

まとめ

これは本当なんですけど、私はHappy Funny Luckyを聞くたびに泣いてます。ライブで完全体のHFLを名古屋の二回しか聞けなかったのが本当に悔しいです。いつか、また聞きたいですね。


©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
当記事上で用いるゲーム画像の著作権、及びその他知的財産権は
当該サービスの提供元に帰属します

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?