マガジンのカバー画像

生活

15
運営しているクリエイター

#ビジネススキル

OEM

OEMとは、メーカーが自社ではないブランドの製品を製造すること。 自動車や電化製品、化粧品や食品など、OEMによって 生産されている商品は数多くある。 その実例は世界的にも有名なブランドを持つ大企業から スモールビジネスの個人事業に至るまで幅広くみられ、 活用次第でビジネスを大きく成長させることが可能。 OEMとはOEMとは、「Original Equipment Manufacturer」の頭文字を取ったもの。 日本語では「相手先ブランド製造」などと訳されている。 意

ファネル分析

こんな方におすすめ・マーケティングなどに従事し、顧客動向を分析したい方 ・見込み顧客が最終成約に至るまでの各プロセスにおいて、どこで離脱するのかを把握し、営業に活かしたい方 ファネル分析とはユーザーの利用段階を各プロセスに分けて、どの段階でユーザーが離脱(減少)している変えお可視化する分析のことです。 ファネルとは、日本語で漏斗(ろうと もしくは じょうご)を意味します。 ファネル分析をすることによってマーケティングや各プロセスの段階でユーザーが減っていく様子を可視化し、

カスタマージャーニー

こんな方におすすめ・新しいマーケティング手法について学びたい方 ・「自社の商品・サービスに、お客様からブランド価値を感じてもらいたい」と考えている方 カスタマージャーニーとはカスタマージャーニーとは、顧客が自社の商品/サービスを購買するまでに至る行動全般のことです。 そして、これらの行動を把握するためのマップを【カスタマージャーニーマップ】と言います。 カスタマージャーニーを時系列で表すマップのことです。 カスタマージャーニーが注目される背景なぜカスタマージャーニーが

マーケティングミックス(4P)

マーケティングミックス(4P)とは顧客に自社製品を買ってもらうために行う活動の組み合わせのこと。 4Pでは、それぞれの活動を個別に考えるのではなく、総合的に戦略を立てることが重要です。 総合的な戦略を立てるためには、事前に顧客のセグメンテーション、ターゲティングを行い、 さらにポジショニングによって顧客に抱いてもらいたい自社商品のイメージを明確にしておくことです。 その上で4Pの考え方を使うことで、顧客に商品を買ってもらうためには何をすべきなのか、やるべきことの抜け漏れを