マガジンのカバー画像

PCをより使いやすく

9
主にWindowsPCをより良く使いやすくするためのアプリやハウツーをまとめていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

液タブ愛用者向け!Kamvas Pro 19のスタンド探しで見つけた最終的なベストカスタマイズ!

Kamvas Pro 19のスタンド探しの話ですが、この液晶ペンタブレット(液タブ)に限らない液タブ全般で役に立つかもしれません。 私のお悩み遍歴に興味がない場合はParblo PR100の改造と使用感に飛んでいただけます。 Kamvas Pro 19に最適なスタンド選びの試行錯誤Kamvas Pro 19をお使いの方で、スタンド選びに苦労されている方も多いのではないでしょうか? 液晶タブレットは角度調整や持ち運びが必要なことも多く、特に「安定性」と「可搬性」のバランスを

PCの性能が低いわけでもないのに重いときに確認すること

PCを買い替えたのに期待したパフォーマンスを得られていなかったり、色々設定をいじっていたら急に重たくなった場合「省電力」モードになっている可能性があります。 とくにバッテリー駆動のラップトップや2in1はデフォルトで「省電力」になっている可能性があります。 私の場合はClipStudioPAINTが急激に重たくなって線を引くだけでも引っかかりがあるような惨状でした。新しいデバイスを導入したタイミングでパフォーマンス設定が変更されてしまったようでした。 ClipStudi

Cintiq Pro 24からKamvas Pro 19に変えてみてどう変わった?【購入レビュー】

液タブは、デジタルアーティストにとって、筆と紙のような存在です。 以前は、この市場を独占していたのは、誰もが知るWacomのCintiqシリーズでした。 しかし、時代は変わっています。 最近、私は液タブをWacom Cintiq Pro 24からHuion Kamvas Pro 19に替えました。 少し前なら、「海外メーカーからWacomに乗り換える」という流れが主流でした。 それは品質の差が圧倒的だったからです。 しかし、2024年現在、HuionやXP Penといっ

クリップスタジオの3Dが重たい問題を解決したい~2024~

クリップスタジオの3Dデータって重たいですよね! ClipStudio PAINTで3Dデータを扱う際、データ容量が大きかったり描画性能が低いPCだと、画面の動きが重く感じられる問題があります。本記事では、この問題を含めてClipStudioPAINTの挙動改善をするための設定方法をまとめています。 オーバークロックなど自己責任の程度が高い設定方法は解説しておりませんので、ある程度安心して気軽に設定を変更できると思います。 ClipStudioもWindowsもメジャーア

クリップスタジオなどのアプリで3Dデータを扱うときにPCの挙動を軽くする方法

Windows11版も記事にまとめました。 またClipStudioPaintの3D設定で高速表示をしていない方がそこそこいらっしゃるようですので下の記事も併せて読んでみて下さい。 「電源プランは高パフォーマンスにしてるのにクリスタの3Dめっちゃ重い・・・」 ってのを改善できるかもってtipsです。 とくにノートPC使っている人は必須です。 高パフォーマンスって何? Windowsのパフォーマンス設定って2つあるの? という方は先にこちらをご覧ください。 CLIP

収集&管理のためのライブラリアプリ「Eagle」使ってみた。~フォーマットの異なる大量のデータであふれるPC内の救世主かも⁉~

PC内に大量の拡張子の異なった素材やデータが散乱していてフォルダ管理に限界を感じている方には救世主となるやもしれません。 Eagleを導入したきっかけはこちらの記事。 一か月の無料期間あります。 またサブスクではなく買い切りなのもめっちゃうれしいです。 Eagleってどんなアプリ?資料の収集・管理・閲覧において、視覚的に整理されているため非常に分かりやすいです。 対応フォーマットの多さも目を引きます ここにあるデータはすべてサムネイルで表示されます。 機能面では、

Windows11をピュアタブレットで運用してみる。

「めっちゃ使いやすくなったじゃん!」 何がってタッチジェスチャーが。 トラックパッドのジェスチャーと統合されたらしく、ノートPCのタッチパネルのジェスチャーをそのまんま使えるようになりました。 Windows11が発表される前に次のWindows10の大型アップデートではタッチパネルのジェスチャーが増えますよってアナウンスがあったので期待していたところでした。 この大型アップデートがWindows11に衣替えしたわけですので期待していたところでした。 3本指と4本指

Groupy:アプリのウィンドウ管理やめませんか?

マルチタスク、マルチウィンドウで作業していると開いているアプリだらけになって煩わしいと感じたことありませんか? 上の画像のようにアプリがディスプレイ上で煩雑になってしまうことありませんか? 机の上がノートや参考書や資料でぐちゃぐちゃで底が見えない!って感じ。 使いたいアプリがどのウィンドウの下にあるのか分からないので最小化をクリックし続けたり、タスクバーから探そうにも視線の移動めんどくさいし、だんだん集中力阻害されていってついにはワクワクツイッターランドやゲームを起動し

PowerToysを導入したらPCが劇的に使いやすくなった

Windows10を超便利にするツール『PowerToys』ってご存じでしょうか⁉ ウィンドウを自由自在にスナップさせたり、一括でファイルの名前やサイズを変更したり、キーマップなんかも変更できたりその他いろいろ8つのツールが集まったソフトウェアです。 レジストリをいじったりするような難しいことは一切ありませんのでどなたでも導入できると思います。 私は仕事上、絵を描く作業が多いのですがPowerToysは別に絵描きとか関係ない汎用性の高いユーティリティツールです(汗 (