見出し画像

公務員の仕事でテンションが上がるとき、下がる時

おはようございます。
8年間勤めた教員を辞めて、公務員に転職したディーンです。

まだ働き始めて1ヶ月ほどですが、テンションの上がる仕事と下がる仕事があります。

テンションが上がるとき

自分の考えを形にしている時

町を盛り上げるイベントを考える
掲示する内容を考える

そうして考えたことが形になるのはやはり嬉しいものです。
決まりきった作業だとしても、例えば町の掲示板やサイネージに自分の作ったものが載ると少し嬉しいですね。

面白い人と会えた時

「町を盛り上げるためにこんなことがしたいんです!」

という人とお話しする機会があります。

公務員は基本的にそうした方のサポートが仕事になります。
プレイヤーとしては働けませんが、世の中いろんな人がいるなあと驚きもあります。

テンションが下がるとき

偉い人の代わりに準備してる時

これは下がりますねー。
いろいろあります。

⚪︎偉い人の交通手段を用意する
⚪︎偉い人の祝辞を考える
⚪︎偉い人が渡すおみやげを用意する

それは自分でやれば!!?
ということもありますが、これはまぁ公務員に限らないかもですね。

紙のやりとりをしているとき

仕事上、書類は多いですし、紙はたくさん使います。

PDFなんかで電子化する流れもあるのですが、やはりタブレットなど持ち運びできる端末がないので紙を用意して話し合いに臨むことになります。

システムから変えるのは、大変だなーと思うとテンション下がります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?