見出し画像

人生100年時代とか子育てには関係ない!

おはようございます

人生100年時代

ライフシフトなんて本も有名になりましたが、要約すると

これまでみたいに退職してのんびり老後とはいかないぜ!

と、伸びた数十年に注目が集まることが多いように感じます。

けれど、いま目の前の娘をみていると60歳以降何年伸びようが関係ない、と感じてしまいます。


子どもが大きくなったら海外旅行にたくさん連れて行きたい。

それが今の僕の願いです。

けど、「大きくなったら」っていつだろうと考えてみると

小学校入学 から 高校2年生

くらいのものじゃないですか?

幼すぎると連れて行くの大変で、

実際、高校受験とか大学受験
反抗期とかも加味したらチャンスは10年くらいのもので、

そんなに収入がない凡人の僕からしたら年一回の旅行が限度。

そうすると10回しかタイミングがないわけです。

100年時代、といっても、家族で過ごす時間のボリュームゾーンはこれから10数年くらいのもの。

そう考えると、今時間が欲しいし、今お金が必要です。

年功序列に頼っていると、お金が必要なタイミングと収入が増えるタイミングでズレがでるなぁ。

ちょっと家族会議してきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?