Deaf MAP

大阪を中心にろう者の学びの場を広げるための様々な取り組みをしています。学校で学んだこと…

Deaf MAP

大阪を中心にろう者の学びの場を広げるための様々な取り組みをしています。学校で学んだことの学び直しや趣味等あらゆるテーマを取りあげてイベントを立てています。気になるテーマがありましたら教えてください。オトナのろう者・聴覚障害者の学びの「困りごと」を解決するのがDeaf MAPです。

マガジン

  • Deaf MAP ブログ

    • 11本

    Deaf MAP活動やろう者の学びなどをテーマにして書いています。 Deaf MAP ホームページ https://sites.google.com/view/deaf-map/

最近の記事

Deaf MAPのホームページがスタート

Deaf MAP(デフマップ)のホームページがようやく開設。 こういう時代なので、なんらかの活動をするときは、ホームページはほぼ名刺のようなもの。 なんだかようやく一人前になったと言う感じか。 ぼちぼちやろう。 さて。 聴こえないオトナのろう者の学びの場って、意外に少ない。 手話通訳や音声認識アプリなどが充実してきているので、昔よりは生涯学習に参加するハードルが下がってはいる。 「○○歴史入門」講座に手話通訳がつくので参加してきた、というのはとりあえずできる。 が、一

    Deaf MAPのホームページがスタート

      マガジン

      • Deaf MAP ブログ
        11本