見出し画像

ライ麦パン備忘録

手作りパン第2弾は、ライ麦パンに挑戦してみた。

実はわたし、ライ麦パン食べたことなかった。

食べたことなかったけど、作って食べたらめっちゃ美味いやんけなんなんこれ

というわけで、作り方。

https://macaro-ni.jp/79544 (引用元)

温度、湿度。オートリーズは20分とりました
塩は捏ねる途中でIN


はい、写真を撮り忘れ、いきなり完成です。

一応作り方を。

①ぬるま湯にハチミツを溶かし、塩以外の材料をボウルにぶち込む。オートリーズ20分。
②捏ねる。めちゃくちゃ手にくっつきました。途中で塩。
③一次発酵30分
④パンチして30分
⑤成形して30分
⑥天板入れて予熱したオーブン庫内に霧吹きシュッシュして、240度で20分焼く

【反省】
①もう少し膨らませたかった。前回の教訓を活かし、焼成前に霧吹きしたはいいが、すぐに蒸発しちゃって全然意味なかったなあれ。
次はもっと多めに霧吹きするとかしよ
②捏ねるとき、めちゃめちゃ手についてもはや不快。ライ麦に限っては時間がかかっても絶対に捏ねない方法を採用したい。
③ライ麦の割合減らしてやってみたい

でも、ライ麦パン、外カリ中モチで、独特の良い香りして美味しい。更に、5ミリくらいに薄く切って何かを塗ると最強に美味しかったです。トマトソースは合わなかったけど、マグロのカルパッチョ乗せは美味しかった。あと、クリームチーズめっちゃ合う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?