映画「HOME STAY」を観た

感想を言おうとすると全部内容に触れてしまうので、結局こういう形になっていた三連休のTLに駆け込みで共感している。Amazon primeで配信されている映画「HOME STAY」を観ました。ちなみに原作小説「カラフル」を開くことなく大人になった者と申します。



結局シロだからこそ気付けたことばかりなのに、人はみんなシロになれるわけではないから、"しぶとく" 生きなね、………か。これは真に対してというより、こちら側へのメッセージ性として強く感じた台詞。


真の中には色がいっぱいあって、中には対の色もあるし重なることで別の色にもなるわけだけど、その全部が真で、全部の気持ちが"本当の真"。


目を瞑ろうとすることは簡単だけど、自分のことをよく知ろうとして、しっかり目を開こうとすることで、その持っている色をもっとカラフルに発揮することができる。しようとすることでしか発揮できない色というのもある。


走り出したシロが真の体を重たく感じたように、凝り固まった自分の捉え方とか感覚というのは気付かないうちに当たり前になりすぎているかもしれないけど、HOME STAYしたつもりで、たまにはシロの気持ちになって、自分を生きてみることをしてもいいのかもしれないと思った。

身近にある当たり前の大切を見落とさないように、当たり前の大切に一つでも多く気付けるように、"しぶとく" 生きていきたいものです。



真は黒に塗り潰した先で、シロになれて良かったね!好きなだけカラフルに生きなさい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?