見出し画像

太っ腹リンツ

母がどハマりしてるので、
毎月おつかいを頼まれております、

リンツのリンドール。

ヘビー客(自称)なので
もちろん
今年の1月からスタートしたアプリ会員になっています。

ゴールド会員になるには…

単価が高いので、15000円以上購入なんて一瞬です。

楽しみにしていた、リンツからのお誕生日月のプレゼント。

え、ガチプレゼントやん

そ、そ、それくれんの?!
なんと、35個入りのギフト商品。

普通に売り物やん!
定価5480円!

友達でもそんなんくれる人少ないよ!(^^;
いや、
そんなんもらったら余計に気をつかうから
くれなくていいよ!
レベル。

いつも
わぁ〜、やっぱり今回も高くついたなぁー。
と支払ったあと、思っていたけど、

そんなん吹き飛ぶくらい嬉しいやん\(^o^)/

ついでにリンドールくれるクーポンも使ってきました。

今月は
推しリンドールのキャンペーンクーポンもあったので、
今回はそっちを使って
ミント味をいただいたんですけどね!


余談ですが、
チョコミントって聞くだけで夏のコンビニのアイス売り場を連想するのは私だけでしょうか?笑


毎月、会員限定の試食クーポンくれるし、
ちょいちょい会員限定価格でオンラインで買えるし、
誕生日月にはガチプレゼントもらえるし、

チョコも一流に美味しいですが、
その他にも
おいしい思いで満足させてくれるリンツ様。

高いけど、
絶対会員になってチョコを楽しまれる事を
オススメいたします!!
(回し者かw)

リンドールの何が素晴らしいかって?

口の中の温度でちょうどスーッと溶けるように設計されていること。

です!
ホンモノのチョコは噛んだら台無しですからね。

知らんけどw
なんかそんなん聞いたことあるわ笑

20℃超えたら一瞬で中心の形が崩れていくので
これからの時期は野菜室に入れるといいですよ!

常温に戻さなくても、野菜室から取り出してすぐに口に入れるだけで
スーッと溶けてくれます。

天才的。

まだまだヘビー客を
続けさせていただきますね!!


ちなみに

店舗に行く時間がない場合は
オンラインショップでプレゼントを受け取ることもできますが、
その場合は、店舗受け取りと同じものが貰えますが、送料がかかるそうです。
(今はクール便になっちゃいますよ)

いつも応援ありがとうございます! いただいたサポートは、これからも前向きに生きていく原動力にさせていただきます!